おすすめ注目レース
■2025年8月14日
夜さ恋 サマースプリント(園田)
激戦必至の交流戦
"ケイバブック 宮垣 優"

 木曜日のメインレースは夜さ恋 サマースプリント。昨年同様、馬場の改修と暑熱対策による高知競馬が約1カ月の休催の期間に行われる交流レース。昨年は820m戦だったが今年は1230m戦で行われる。力関係の比較が難しいが高知から遠征をしてきた4頭とも実績十分。そんななか本命は(4)ハナブサ。前走の勝ち振りが良かったし引き続き好調を維持。ここでも勝ち負けは必至だろう。相手候補は能力は引けを取らない(7)ナリタシンと昨年の交流戦で2着だった(2)グレートヒエンの2頭。他にはJRAからの転入初戦の(11)グリュースゴットや重賞で好走歴のある(12)ナムラボスが続く。

◎ (4)ハナブサ…過去には2022年に金沢スプリントで重賞制覇。その後も短距離重賞で好勝負をしている。前走のA1A2の混合戦では鋭い末脚で一気に差し切った。小頭数で落ち着いたペースで逃げ馬が残る展開の中勝負所から反応良く進出をした直線でも脚色は衰えず差し切り勝ちをした内容は良かった。もともと夏場に調子を上げるタイプの馬で好調をキープしている模様。今回もしっかりとした逃げ先行馬が揃っており展開的に向きそう。今後の重賞戦線に挑むためにもここは連勝しておきたいところだろう。

〇 (7)ナリタシン…昨年もそうだったが夏場の時期に調子を上げるタイプの馬。A2クラスに昇級後はなかなか勝ち切れずにいたが、前走は大外から一気に差し切る内容は非常に良かった。中1週の競馬なので速い時計は無いがこの中間も順調に乗り込まれており好調な状態を維持している。この距離9勝はメンバートップの勝利数。展開も向きそうなので前走のような末脚を使えれば好勝負は必至だろう。

▲ (2)グレートヒエン…昨年の兵庫と高知の交流戦では2着と好走。その時は820m戦だったがその後は1400m戦や1300m戦で好勝負をしている。前走の1300m戦では好スタートから先手を奪うと最後は後続を3馬身もの差を付けて快勝。今回は同型馬との兼ね合いがカギになってくるが前走の様なスタートを切れれば逃げることができそう。単騎の逃げができれば渋とく粘り込めるだろう。

△ (11)グリュースゴット…今回がJRAから転入初戦。勝ち鞍はダートの1800m戦や1600m戦ではあるが、3勝クラスのダート短距離戦で掲示板に載るなど短い距離も問題は無い。近走で大きく負けている点は気掛かりではあるが実績面では上位だし、追い切りの時計もしっかりと出しているので問題は無さそう。転入初戦からいきなり好走する可能性も十分有り得る

△ (12)ナムラボス…昨年のトレノ賞2着、黒潮マイルチャンピオンシップと黒潮スプリンターズカップで4着など重賞で好走をしてきている。前走はスタートで出負け気味になり中団からの競馬になったが3着に追い込んでくるなど上々の内容。本来は逃げ先行が理想だが差すかたちもできる器用さがある点が魅力。揉まれる心配のない大外枠に入った点も良い方に向きそう。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 4→7 7→4 4→2 2→4 4→11 4→12
 初心者にもオススメ!AI予想