叩き2走目できっちり結果を出したファッシネイトパイ。この中間の追い切りでは持ち切れない手応えで好時計駆けとまだ上積みもありそう。実績を考えれば昇級も不問。相手はキイチオータム、前走は相手が悪すぎたし、その勝ち馬に早めに来られ展開も厳しかった。前走2着馬との再戦も逆転は可能。エコロブレードは転入後(2)(3)(2)着と安定。今回は近3走のような抜けた相手不在。調子上げてきたデンタルフロス、単騎逃げならうるさいエイシンリヒトまで。
◎(3)ファッシネイトパイ…休養明け初戦だった2走前は勝負所で前が壁になり、踏み込み遅れで2着惜敗。道中外を追走した前走は着差以上に余裕のある勝ち振り。昨年園田AT3着、今冬HレベルB級戦で善戦を続けていただけに昇級は不問。最終追い切りに騎乗した土方Jからも状態面の良さは折り紙付き。ここも一気突破へ。
○(9)キイチオータム…デビューから18戦して(6.5.3.4)今だ掲示板を外したことがない堅実派。前走に関しては勝ち馬が早めに前を潰しにきたことで最後は一杯になったが再戦となるエコロブレードとは半馬身差。展開を考えればこちらの方が評価ができる。出脚の付けやすい外枠も好材料。
▲(1)エコロブレード…転入後(2)(3)(2)着、ここまで先着を許しているのは先日摂津盃でも人気を集めたエイシンレオ、前走強い勝ち振りソニックの2頭のみ。今回はその2頭ほどの強敵は不在だし、追い切りも前走同様好時計駆け。好機到来。
△(2)デンタルフロス…前走に比べ相手関係は強化されたが、ここ2走は終いに賭ける形で連続3着と徐々にレース振りには見どころが出てきた。レース振りから距離延長もいい方に向きそう。
△(8)エイシンリヒト…自分の形に持ち込めないとモロさあるが、逆に言えば単騎逃げにさえ持ち込めればしぶといタイプ。前走は逃げ不利馬場に加え、追撃も早く粘りを欠いたが、4角まで自分のペースで運べさえすれば残り目も。
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
馬単 3→9 9→3 3→1 1→3 3→2 3→8