エイシンテムジンは兵庫で18戦して未だに馬券圏外なし、驚異の安定感は軸として信頼が置ける。前走JRA交流戦でも崩れず走れたし、地元馬同士に戻ってこの経験を活かしたい。
逆転候補は新子勢の2頭。まず、モズアカボスはJRA在籍時に見せていた打点の高さが持ち味。とにかくスムーズさがカギとなるだけに外枠は好感。バウチェイサーは距離短縮、斤量4キロ減で前進必至。ハナでしぶとさを活かしたい。
あとは前走でようやく本領発揮となったワーイズオーバー、現級Vの実績もあるので昇級は形だけ。攻めは上々の気配を見せていたし、勢いで連勝あってもよさそう。
◎(6)エイシンテムジン…兵庫では18戦13勝、未だに3着を外していない堅実さは兵庫でもトップクラス。前走はJRA交流戦では3着、持ち時計も自己ベストを更新したし地元のA2単独戦なら勝ち負けしてよい。
○(8)モズアカボス…1勝クラスでは後にOP戦を制するジャスパーロブスト相手に完勝している実績もあるだけに、兵庫では転入初戦の1勝のみは案外。リズムよく運べないと脆さがあるように映るが、前走は2着と多少持ち直したし、外枠からスムーズなら引き続きチャンスあっても。
▲(4)バウチェイサー…2022年兵庫ダービー馬。前走久々の中距離戦も、終いの甘さを見せたし、やはり近走実績からも短距離寄りになっている印象。前走比で斤量4キロ減は大きなアドバンテージとなり得るし、楽に先手奪取となれば粘り込める可能性は十分。
△(3)ワーイズオーバー…休み明けから掲示板前後の争いが続いていたが、前走は好位追走から楽に抜け出しての完勝。一変を見せたし、今回も追い切りでは絶好の動きを見せていた。本調子を取り戻したとみてよさそうだ。
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
馬単 6→8 6→4 6→3 8→6 4→6 3→6