おすすめ注目レース
■2025年10月3日
ニッカン菊園特別A1A2 3歳以上サラ系3歳以上 別定(園田)
斤量楽になりペースセッティングが巻き返し期す。
"ケイバブック 松原秀隆"

ペースセッティングは前走斤量を背負って内で窮屈な競馬。それに勝ち馬ものちに重賞で好走と相手も悪かった。休養明けにはなるが、能検の動きから問題はなさそうだし、前走から斤量も1.5キロ軽くなる57キロで臨める点も有利。相手は同厩リオンダリーナ。目標はあくまでも次との話だが、それでも昨年園田PCを圧勝、2走前にはスピード自慢揃う南関東スプリント重賞で2着と実績は十分。ダイジョバナイはリオンとのハナ争いがカギになりそうだが、行き切れさえすれば滅法しぶといタイプ。ワーイズオーバーはオープン馬相手にどこまでやれるかだが、決め手はある馬で展開は向きそう。背55キロ生かしての食い込みに警戒。攻め動いたベラジオソノダラブも抑えておきたい。

◎(6)ペースセッティング…前走負けたエイシンレジュームはのちに摂津盃で2着、そのエイシンは外をスムーズに上がっていった立ち回りに対し、同馬は背58.5キロ背負って内で窮屈な競馬、それでも次位を確保できたのは力の証。そこから休養を挟んで立て直し、その効果もあって直前に行われた自主能検では馬なりで好時計駆けといいリフレッシュになったよう。今回のメンバー構成なら眺めのいい位置から競馬もできそう。

○(2)リオンダリーナ…デビューから4連勝で昨年の園田PCを制覇。南関東に移籍してからも自慢のスピードを武器に2走前の3歳重賞優駿スプリントで小差2着。初の古馬戦だった前走のアフター5スター賞はスタートで出遅れ無理に位置を取りに行った結果最後お釣りがなくなってしまった。転入初戦、久々の1400メートル戦と懸念材料はあるが、実績通りなら初戦からあっさりのシーンも。

▲(7)ダイジョバナイ…前走は序盤からかなり激しい先行争い、勝負所も2番手の馬に早めに来られと逃げ馬の同馬にとってはかなり厳しい展開を粘っての3着だから十分に評価できる内容。今回も転入初戦のリオンダリーナとの先陣争いになりそうだが、ハナさえ取り切れれば滅法しぶといタイプ。

△(8)ワーイズオーバー…前走は勝負所から直線半ばまで前が壁になり、まともに追えたのは最後100メートルほど、度外視していい。今回はA1級との混合で一気の相手強化になるが、有力所は前々で勝負するタイプが多く、この馬に決め手が生きる展開になりそう。斤量の恩恵も加味すれば無視はできない。

△(5)ベラジオソノダラブ…高知交流戦だった出して行ったことで折り合いを欠いてしまいオーバーペース、チグハグな競馬になってしまった。JRA芝オープン(2000メートル)3着、菊水賞(1700メートル)など過去には中距離戦で結果は出しているが、折り合い面を考慮すれば今回の1400メートル戦がベストの舞台には感じるし、攻め通りならもっとやれていいはず。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 6→2 2→6 6→7 6→8 6→5
 初心者にもオススメ!AI予想