昇級特別の前走で僅差3着と好走した(3)クリスタルイプセ。ここは前走の上位2頭が不在で相手関係が楽になる。更なる増量にも対応でき、勝ち負け期待。前走の勝ちっぷり良かった(8)マルホントーマスも好勝負可能。障害巧者(1)ジェイファイターの前残り注意。流れに乗れれば(4)ホクトヒーロー、(9)ハゴロモビクトリーの圏内十分。積極策なら(10)ショウワノチカラもヒケを取らない。
◎(3)クリスタルイプセは昇級特別で50キロ加増された前走でも障害ひと腰。直線追い上げ3着と上々のレースぶり。前走と同条件の特別戦も、相手関係は楽になっているし、この中に入れば互角以上にやれる。デキ良く、勝ち負け可能。
○(8)マルホントーマスは前走も追走で手間取ることなく、障害ひと腰でまとめ直線抜け出し快勝。今回は昇級で初めての特別挑戦と条件は厳しくなるが、今季5勝を挙げ地力強化が目立つし、今の状態なら克服可能。勢いにも乗っており、好勝負期待。
▲(1)ジェイファイターは勝ち切れないが、障害は常にひと腰と安定した走り。登坂力で勝負したいだけに、特別条件は歓迎材料。ここも先手が可能な組み合わせで持ち味を存分に発揮できる。あとは終いの踏ん張り次第。我慢が利けば前残りが狙える。
△(4)ホクトヒーローは息を入れての追走とはいえ、障害はともにひと腰とレースぶりは悪くない。基礎重量が増加された中での特別戦だが、流れは落ち着き、道中でのためは利く。近2走の内容なら崩れる心配はない。ひと押し利けば圏内可能。
△(9)ハゴロモビクトリーは平場の前走は行き脚がつき、流れに乗れていた。障害ひと腰でそのまま粘り込み3着。前走のように追走で手間取らなければ、この条件でもヒケを取らない。軽視禁物。
△(10)ショウワノチカラの前走は積極的に動いて行き、ゴール前での競り合いを制し今季3勝目。レースぶりにムラがあり、安定感は欠くが、昨年度B1条件で勝ち負けしていただけに、ここでは力上位。早め進出ならチャンスはある。
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
馬単 3→8 3→1 3→4 3→9 3→10 8→3 1→3 4→3