本日のメインは、古馬のオープンクラスによる短距離特別「スプリント特別」(オープン、右回り、1400m)。相手なりに駆けて崩れぬ◎(7)テングクラブはコース相性良く連軸に期待。実績面からは○(5)ロードオブザチェコ、▲(6)キモンリッキーの2頭が上位とみる。ここにきて復調ムード△(4)ケープライト、地力遜色ない△(3)サンエイウイング、巻き返しあっていい△(2)エスクマの佐藤浩一厩舎の3頭が虎視眈々。
◎(7)テングクラブ 880m~1400mが守備範囲で相手なりに駆けるタイプ。最近は差す競馬で好勝負の連続、水沢1400mの相性良く、狙ってみたい。
○(5)ロードオブザチェコ 中央3勝クラスからの移籍初戦スプリント特別を快勝、その後は早池峰SS2着、岩鷲賞3着の好成績。勝ち負け必至となる。
▲(6)キモンリッキー 昨年の岩鷲賞はゴールデンヒーラーの2着で実力確か。長期休養から復帰して5着→3着、ここが駆け頃3戦目で期待を。
△(4)ケープライト 前走9着は交流牝馬重賞。フェアリーCは2着と復調の兆しあり、水沢ならマーク欠かせぬ。
△(3)サンエイウイング 3走前にスプリント特別2着あり、水沢1400mは4連対。渋太い脚が魅力で流れ込み警戒。
△(2)エスクマ 盛岡のイメージ強いが今年水沢で2勝。前走は2勝クラスの条件交流9着も、立ち回り次第では。
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
馬単 7→5 7→6 7→4 7→3 7→2 5→7 6→7 4→7 3→7 2→7