10月26日(日)購入分のSPおよびオッズパークポイントの反映が遅れています。詳細は「お知らせ」をご確認ください。
おすすめ注目レース
■2025年10月28日
大和牛特別(園田)
鉄砲実績十分のアントラシート、初戦から期待!
"ケイバブック 針山 大樹"

 休養前は連続着外のアントラシートだが、今回はB2への降級で相手関係が緩和。加えて鉄砲は(3.2.0.1)とフレッシュな方が動けるタイプ。初戦が狙い目。
 タイキザモーメントも◎同様に休み明け降級。こちらも初戦から動けるタイプだし、牧場でシッカリ乗り込まれての帰厩。戻ってきての本数が少なくともきっちり仕上がった印象。
 キーワードは現状1400メートルに適性がシフトしてきた感あり。勝ち味には遅いものの、近4走連続掲示板内の安定感は軽視できない。相手には確実に拾っておきたい。
 ファンシンレディーは前走の昇級初戦が3着。いきなりメドは立ったし、着実に力を付けてきている。
 内枠確保のモイルは立ち回り巧者、終始イン追走からうまく抜け出して来れれば。

◎(8)アントラシート…昨夏にはA2単独戦で2着の実績あり。当時から考えるとB2まで降級となれば地力は一枚上。加えて休み明けも6戦2勝、2着3回と初戦向きのタイプだし、いきなりやれて良い。

○(6)タイキザモーメント…B1とB2を行き来しているが、B1でも好走歴があることを考慮すればB2なら十分通用の条件といえる。夏場はやや下降線を辿ったが、リフレッシュ放牧でデキ自体は持ち直した印象。初戦から動ける仕上がりとなった。

▲(10)キーワード…以前までは1700メートル以上の中距離を中心に使われていたが、近走は1400メートルに短縮し良績が集まっている。勝ち味には遅いものの、先行、差し不問で立ち回りの巧さを活かし、ハマれば突き抜けまで考えたい。

△(3)ファンシンレディー…メンバー唯一の3歳馬。夏場はやや成績が落ち込んだところもあったが、涼しくなって成績も持ち直してきた。昇級初戦の前走も3着とメドが立つ内容だったし、終いの脚も使えるようになってきた。内でシッカリと脚を溜められるかがポイントに。

△(2)モイル…前走は勝負どころで置かれる面を見せたが、巻き返してきての5着。前半スローからギアが上がり切らなかったとみて良さそう。時計自体は持っているし、ハイペース向きか。内枠を活かし、ロスなく立ち回れれば前進あって良さそう。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 8→6 8→10 8→3 8→2
 初心者にもオススメ!AI予想