おすすめ注目レース
■2025年11月3日
JBCスプリント(船橋)
ファーンヒルが電撃の5ハロン戦を制す
全国公営競馬専門紙協会 事務局

【中央所属馬の評価】

 ドンフランキーは2月の根岸S以来になるが、昨夏のクラスターCもブランクがあったし、休み明けは気にならないタイプ。自分の競馬できれば簡単に止まるイメージはないし、それが可能な状態にあるかどうかがカギになるだろう。

 クロジシジョーは前走の東京盃も念願のタイトル奪取ならずだったが、その東京盃も大外枠ながら能力の高さは示した2着。高い適性みせる地方のダートなら展開ひとつの感触。ただし、1000mは少し忙しい印象だ。

 チカッパの前走コリアスプリント2着は勝った馬が強かった。昨年のJBCスプリント2着後は勝ち星こそないが、いい経験は積んでいるし、ひと息後は次第に調子を上げてきている。あとは1000mという距離に対応できれば。

 ママコチャはダート未経験だが母の姉がNAR最優秀牝馬にもなったユキチャンで、父もクロフネなら血統的背景は十分。それでも未知数というのが正直なところだが、楽しみな挑戦なのは確か。初ダートだけに外枠は悪くない。

 テイエムスパーダもこれまでダートは経験ないが、1000mという距離に魅力を感じての参戦か。興味深い挑戦ではあるが、ダートに適性あるかどうか。その点半信半疑というのが正直なところ。

 サンライズアムールも1000m適性がカギになりそうだが、スタートさえ決めて前々でさばければ、対応できそうな感触もある。この馬本来のスピードを発揮できるようなら見限れないし、最内枠なら行くしかない。

【地方所属馬の評価】

 ファーンヒルは転入初戦の習志野きらっとスプリントがインパクトある勝ちっぷり。次走で賞金も上乗せして東京盃は無理使いせず、ここに照準を合わせて来た。地方ダートで開花した感あるし、ここでも楽しみはある。

 エンテレケイアは1000m重賞2勝の実績が光るが、今夏の習志野きらっとスプリントが厳しい結果。ただ、先手を奪えるかたちになれば一変の可能性は高い。展開重視、スタート重視。

 シアージストは昨年4月、中山の1200mでファーンヒルを完封しリステッド勝ち。転入緒戦の東京盃は厳しい結果となったが、逃げかモマれず先手のかたちがとれれば変わる可能性がある。

 コパノパサディナは転入初戦は園田に遠征し、この中間に森泰斗厩舎に転厩。夏にオープンでクロジシジョーの2着からも決定的な差は感じないし、地方でもうひと花あってもよさそう。

 マックスは8歳という年齢からも戦力は平行線という近走だが、それでいて東京盃は地方勢で最先着と健闘。どこまでしぶとさ生かせるかだが、ただし、1000mは忙しい。

 カジノフォンテンは前走川崎900mで2着。未知の距離で存在感をみせたが、さらに相手が上がってはどうか。地元の実績馬として見せ場あれば上々。

 ギャルダルは夏場を全休しての復帰戦でいきなりダートグレード競走は厳しいし、1000mも初めて。強調材料に乏しく、正直どこまで。

 ザイデルバストの前走習志野きらっとスプリント4着は人気薄に反発して2着争いの圏内。距離への適性は示したが、相手は骨っぽくなるし、今後への糧になれば。

【解説者の予想】

 「スタートを決めて先手を奪えれば」というタイプの馬が多く、加えて電撃の5ハロン戦だけに、スタートがすべて、の可能性も。
 ファーンヒルはJRAオープンから転入し、習志野きらっとスプリント、アフター5スター賞と重賞連破。追い切りの動きも良く、互角の勝負が期待できる。
 ドンフランキーは600キロを超える巨漢馬だが、休み明けから走るし、器用さを求めない船橋コースなら力は発揮できる舞台。スタート決めて自分の競馬が出来れば簡単には捕まらない。
 クロジシジョーは後方から目の覚めるような末脚が武器だけに、明らかにハイペースの今回は展開有利。カギは1000mとこれまで以上に短い距離で、追い上げが間に合うかどうかの不安。流れに乗れればチャンス十分。
 チカッパは以前と違い前半平均ペースの流れから瞬発力発揮というスタイルだけに、今回は距離も短く流れも速いだけに厳しそうだが、それでもあの瞬発力は軽視できない。ママコチャテイエムスパーダは初ダートだが、ママコチャは血統的背景から楽しみあるし、テイエムスパーダは芝でも1000mで存在感を発揮している。サンライズアムールはクラスターCに勝ち、東京盃も3着と上位争いの評価も、1000mの適性がカギになる。エンテレケイアは真っ向勝負宣言だけに、行き切れば。

 ◎3ファーンヒル
 ○5ドンフランキー
 ▲9クロジシジョー
 △11チカッパ
 △13ママコチャ
 △14テイエムスパーダ
 △1サンライズアムール
 △6エンテレケイア



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 3→5 3→9 3→11 3→13 3→14 3→1 3→6