おすすめ注目レース
■2025年11月3日
おゝ浜のポン酢特別(園田)
スマートセプター、地元馬同士なら速力で圧倒!
"ケイバブック 針山 大樹"

 メンバー10頭中9頭がA1級、好メンバー揃いの一戦に。スマートセプターは兵庫転入後に馬券を外したのは全国交流重賞の2走だけ。常にハナか番手を奪える速力はここでも最上位。押し切りに期待したい。
 ハナブサは短期放牧明け。中間もしっかり乗り込んで仕上がり良好、近走1230メートルでレースぶりも安定しているし逆転候補の一頭。
 ナリタシンは一歩ずつ駆けあがってきて、前走の兵庫GCで一線級相手に6着。3着とは0秒2差だったし、ハマりきれば頭まであっても。
 ダイジョバナイは斤量面で有利だったとはいえ、A級で逃げ切りVと地力強化を評価。距離も4勝を挙げている好相性の舞台だし、今一度再現を狙いたい。
 あとは近2走は思うような競馬ができていないものの、スムーズなら一発ありのルクスランページ、叩いて状態は上向いてきたゴールドレッグスあたりをヒモで押さえ。

◎(9)スマートセプター…全国交流重賞の兵庫WC、兵庫GCを除けば兵庫ではここまでオール連対。地元馬同士であればその安定感は軸として信頼大。今回も揉まれない外枠が当たったし、大崩れはしないだろう。

○(5)ハナブサ…長らくA1級を引っ張ってきた1頭。歳を重ねて前で受けることは少なくなってきたが、終いのひと脚は常に安定して使えるようにはなってきた。距離も現状では1230メートルで良さそうだし、ここも展開ひとつ。

▲(7)ナリタシン…1230メートルで9勝は今回のメンバー最多タイ。前半で流れてほしいタイプなだけに、クラスが上がるほどにその差し脚は安定感が増してくる。前走も重賞で6着と順調な成長を見せているし、地元馬同士なら更なる前進あっても。

△(1)ダイジョバナイ…前走はA2級ということもあり斤量面で恵まれた。それでもマイペースの逃げに持ち込むと。後続には2馬身半差を付ける完勝だった。斤量増、最内枠がカギとなるが、単騎で行けさえすれば粘り強さが見られそう。デキの良さも評価のポイント。

△(2)ルクスランページ…4F戦向きの感はあるが、1230メートルでも3勝挙げており適性自体はまずまず。枠の利を活かしてロスなく立ち回っていければ穴で一考の余地あり。

△(4)ゴールドレッグス…前走は休み明けらしい走り。気性面でのムラはあるものの、短差しができるようになって来たら復調の証拠。叩き2走目での変わり身期待。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 9→5 9→7 9→1 9→2 9→4
 初心者にもオススメ!AI予想