本日のメインは、2歳によるダートのマイル重賞「南部駒賞」(M1、2歳オープン、JRA認定、左回り、ダート1600m)。北海道から6頭が参戦して11頭立て。
今回の顔ぶれを見れば、層の厚い北海道組が優勢となる。目下3連勝と素質高い◎(3)アラモを中心とみる。安定感から○(10)レヴェルトディオ、前走快勝の勢い▲(11)ティーズアライトが続く。
3勝と能力互角△(7)ドライブミーホーム、岩手からはネクストスター盛岡2着△(2)ディオニスとなり、キャリア3戦△(5)ポリッキーの伸びしろどこまで。
◎(3)アラモ(門別) 新馬戦2着でも、かなりハイレベルな組み合わせ。その後は3連勝を決めており、ここで能力上位は間違いない。どんな走りを見せてくれるか。
○(10)レヴェルトディオ(門別) 3戦目のアタックチャレンジで初勝利。前走のウィナーズチャレンジ2着など5戦4連対と素質秘める。ここでも目が離せぬところ。
▲(11)ティーズアライト(門別) 2戦目に勝ちあがり、その後は一進一退の成績も前走は積極策が功を奏して2勝目マーク。勢い距離適性にも注目したい。
△(7)ドライブミーホーム(門別) 前々走は不利あっても5着と健闘しており、前走は相手揃ったネクストスター門別。これまで3勝と能力は互角以上。
△(2)ディオニス 新馬戦1着後は休養、復帰戦を勝利して前走がネクストスター盛岡でラウダーティオの2着も1400m1分25秒6は上々。地元期待の1頭。
△(5)ポリッキー(門別) 新馬戦1100mを勝利し、その時計は悪くない。ここ2戦はメンバーも揃っての戦いも距離には対応力あり、キャリア浅く伸びしろある。
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
馬単 3→10 3→11 3→7 3→2 3→5 10→3 11→3 7→3 2→3 5→3