オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > さよなら旭川競馬場?其の弐?

さよなら旭川競馬場?其の弐?

2008年10月17日

 競馬場に到着してまずしたことは・・・・腹ごしらえ!基本です。
派手なトラックが止まっていたので行ってみると、「動物コロッケ」の文字が!
乙女ならうさぎちゃんでしょ?と注文したら品切れ・・・なのでくまさんにしました。
こまころ.JPG
 ソースとかかけなくても、揚げたてでサクサクしてて、すごく美味しかった?。全国の競馬場回ってくれればいいのにな。なーんて思うほど美味しかったんですよ。
   
   
  

 そしてたくさんの屋台たち・・・何を食べるか迷ったけれど、やっぱり旭川ラーメンは外せませんよね。
やたい.JPG
 湯気が立ってないことにまた騙されました・・・中は激アツです。
旭川らーめん.JPG
 これぞ醤油ラーメン。身体が温まりました?。
  
  
  
  

 ナイターはやっぱり綺麗ですよね。若いカップルがとても多くて、素敵なデートコースといった感じ。
旭川すたんど.JPG
 そういう姿を見るにつけ、なくなってしまうのが本当に惜しいと思いましたね。
  
  
  
  
 旭川最後のレースは交流重賞『エーデルワイス賞』。生ファンファーレ、すごく上手でびっくりしました。今まで聞いた生ファンファーレの中でダントツうまいと思いましたね。もうこれも聞けないのかな・・・

  
  
 レースは1番人気に応えて、山口竜一騎手&アンペアのコンビが圧勝☆
あんぺあ.JPG
 牝馬同士とはいえ、本当に強い勝ち方でした!

   
 最後をきっちり締めた山口騎手。
あんぺあ山竜.JPG
「勝ったけど・・・淋しいなぁ?。ここでもっと競馬してくれれば、もっと勝つのに・・・」
 勝利を喜び愛馬を称えながらも、淋しさは隠せない様子でした。
  
  
 また1つ、地方競馬場がなくなってしまいました・・・・もうなくなる競馬場の姿は見たくなかったけれど、やっぱり生で見て触れて、良かったと思います。今後はこういう日が来ないことを切に祈ります☆
  
  
 さようなら、旭川競馬場。あなたのことは一生忘れません。

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ