オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > チャンピオンカップ☆

チャンピオンカップ☆

2009年02月27日

 3月1日に帯広で行なわれる『チャンピオンカップ』。
 
 今年度(2008年4月?)の重賞を勝っていることが出走条件という特別なレースなのです。
 
 常に同じコースで戦うばんえい競馬ですが、馬場状態や斤量によってかなりの差が出るため、レースによって本当に勝ち馬が全く変わって来る。サラブレッドのように、連勝するというのはなかなか出来ないことなんです。そこが面白いんですけどね♪
 
 
 チャンピオンカップ出走表
 
 
 枠順で勝った重賞を見て見ると・・・
 
 
 
 1:ナリタボブサップ(旭川記念、北斗賞)
 
 2:トカチプリティー(ヒロインズカップ)
 
 3:ニシキユウ(カーネーションカップ)
 
 4:フクイズミ(岩見沢記念、帯広記念)
 
 5:アローファイター(天馬賞)
 
 6:シベチャタイガー(銀河賞)
 
 7:カネサブラック(ばんえい十勝オッズパーク杯)
 
 8:ホッカイヒル(柏林賞)
 
 9:ライデンロック(ばんえいダービー)
 
10:スーパークリントン(北見記念)
 
 
 
 という超豪華な顔ぶれ。
 
 単純に、2つ勝っているナリタボブサップとフクイズミはまず買いでしょう!しかもたまたまですが、ちょうど私の大好きな2頭ではないですかっ♪
 
 どっちを本命にするか悩むところなんですが・・・天気予報を見てみると、雪は降らなそうな予報。ということは馬場水分はそんなに高くない。
 
 そして今回は一番斤量が重い馬でも800キロ(ナリタボブサップ・カネサブラック)という、重賞としてはそれほど重くない斤量。
 加えてフクイズミが790キロ・・・20キロ差があったらフクイズミを本命にするところですが、今回は10キロ差しかないので、本命はナリタボブサップに決定☆
 
 昨年のNARグランプリで、ばんえい最優秀馬に選ばれた馬ですからね!管理する大友栄人調教師も、
 「現7歳世代が今のばんえいを引っ張っているから、大切にしていきたい!」
と仰っていました。
 
 ボブちゃんの身体はばんばの中でも本当に大きくて、パドックや入場行進で、勢いよく大きなクビをユサユサ振りながら歩く姿が、とぉ?っても迫力あるんです!
 普段はものすごく大人しいということですから、オンオフがしっかりしてるんですね。
 
 
 対抗はもちろん!女帝フクイズミ!!
 今回の790キロという斤量はフクイズミさんからしてみれば軽いですからね。メチャメチャな高速馬場にはならなそうだし、フクさんの一気の追い込みに期待してますっ♪
 
 
 ◎1、ナリタボブサップ
 ○4、フクイズミ
 ▲5、アローファイター
 ☆9、ライデンロック
 △7、カネサブラック

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ