オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 香港・マカオの旅〜其の弐

香港・マカオの旅〜其の弐

2011年12月14日

3日目は香港国際競走当日です。
 
IMG_6986.JPG
 
シャティン競馬場はかなり華やかで混み混みでした。
 
IMG_6985.JPG

IMG_6983.JPG
 

お出迎えしてくれた、ターフィーくんもどき☆
 
IMG_6984.JPG
 
ノリノリでポーズをとってくれました♪
 
どう見ても耳が馬じゃないけどね。
 
 
 
国際競走第1弾は、『香港ヴァーズ』。
日本からは【トレイルブレイザー】が出走しました。
 
IMG_6993.JPG
 
スタートで後手を踏んでしまい、後方からの競馬に。
4コーナーから直線にかけて前がちょっと詰まりながらも、追い上げて6着でした。
 

池江泰寿調教師
 
「行きっぷりがいつもと違いましたね。自分のレースを全くさせてもらえなかったです」 
安藤勝己騎手
 
「スタートでミスってしまい、思ってたレースが出来ませんでした。
芝目も気になって...。最内は逆目になってるみたいで、その辺り日本と違いますね。
みんないいところ通りたいから、4コーナー窮屈になる場面もありました。
結局外へ出すことになって、そこから伸びて頑張ってくれました」
 
 
初めての海外遠征でしたが、中間も順調に過ごしたとのこと。
レースでは自分の競馬が出来ず残念でしたが、この秋大きな成長を見せてくれた【トレイルブレイザー】ですから、この経験を糧にさらなる飛躍に期待したいですね。
 
 
続いては『香港スプリント』。
 
【カレンチャン】と、【パドトロワ】が出走しました。
 
レースは【パドトロワ】が内から逃げて、【カレンチャン】は好位追走。
4コーナーを回った辺りで【パドトロワ】は一杯、【カレンチャン】は踏ん張って5着という成績でした。
 
【カレンチャン】【パドトロワ】【アパパネ】の3頭は、空港で機材トラブルが発生し、15時間も缶詰になってしまったそうです。
検疫の関係で、最初に積んだ水とごはんしか与えることが許されず、その後の調整に大きく影響しました。
そんな状況から、体調を整えての出走。海外遠征はいろんな試練が待っているものですね。
  

IMG_7002.JPG 
 
カレンチャン:池添謙一騎手
 
「飛行機トラブルの影響で大幅に体が減ってしまって、戻って来た中でのレースでした。よくここまで頑張ってくれましたよ。スピードも十分通用することがわかったし、来年はもっと良くなる馬。また挑戦したいですね。
少し悔しいのは、勝った馬(ラッキーナイン)はスプリンターズで負かした馬なので...。あの時と同じような最高の状態だったら、もっとやれてたと思います」
 
 
IMG_7001.JPG
 
パドトロワ:安藤勝己騎手
 
「本当は外2,3番手がいいんだけど、内枠だから思い切って行きました。ただ、馬を怖がるところがあるから、4コーナーで隣の馬が少し前に出たら頭を上げて止めてしまった。能力的にはこんなもんじゃないんだけど...」
 
 
 
そして『香港マイル』に出走した【アパパネ】。
 
IMG_7009.JPG
 
パドックに現れた時、日本にいる時と同じように、唇をパクパクさせて遊んでいる姿がとても印象的でした。
やっぱり【アパパネ】さんは、どこにいっても変わらないですね。
 
レースでは、道中のいきっぷりは良かったのに、最後の伸びが全くみられず...
 
 
 
国枝栄調教師
 
「残念ですね。雰囲気良かったし、スムーズにレース出来たんだけど、これならっていう手ごたえだったけどそこから全然でした。
能力発揮してない感じですね。
直線の入りで競り負けたというのがあるし、体というか気持ちの問題なのかな。
府中牝馬の時と同じでしたね...」
 
 
残念ながら持っている能力を発揮出来なかった日本馬たち。
関係者たちも悔しそうな表情を滲ませていました。
 
でも、強い馬たちと戦って負けて、それを乗り越えてさらにパワーアップする姿を何度も見て来ました。
この挑戦が、4頭のさらなる飛躍に繋がると、私は信じています。
 
 
 
IMG_7017.JPG 
 
レースの後は、花火が打ち上げられました!
 
IMG_7020.JPG
 
華やかに夜空を彩る花火を眺めて、3日目終了。
 
4日目は朝早い便で帰国するため、旅の楽しみはここでおしまい。
 
 
3泊4日、あっ!という間の時間でしたが、香港&マカオを満喫出来ました。
 
特に印象深かったのは、やっぱりマカオですね。
あの潔い考え方というか、地元密着型なのがとても羨ましい...
 
地方競馬も、もっともっと地元と連携する方法を模索していかなければ...と強く感じさせてくれた旅でした。

 

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ