オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > ホロシリ乗馬クラブにて。

ホロシリ乗馬クラブにて。

2012年09月04日

日高軽種馬育成公社の並びにある、ホロシリ乗馬クラブでトレッキングをして来ました!!
 
IMG_1714.JPG 
こんな本格的な森の中を馬に乗って走るのです。
ちなみに、左上に見えているのが育成公社の屋根付き馬場です。
 
 
わたしのパートナーは、オウガくん☆
IMG_1685.JPG
 
大きくてがガッチリしているので、思わず「サラブレッドですか?」と聞いてしまいましたが。。
 
【スワヤマナイスガイ】という競走名で、中央1勝してました!!
 
オウガくん、疑ってごめんなさい。
 
 
彼は本当にナイスガイで、けっこう急な坂道もなんのその、ガツガツ登ってくれました。
 
深い緑の中、小鳥のさえずりや虫の声、小川のせせらぎが聞こえたり。
木の枝が横たわってて、即席の障害(かなり小さいけど)なんかもあったりして、まるで探検してるみたいでした。 
 
でも、オウガくんは毎日通っている道なので、私が「うわっ」とか「なんだあれは」とかって上で騒いでいても涼しい顔。
 
 
初のトレッキング、オウガくんがパートナーでよかったです♪
 
 
 
ホロシリ乗馬クラブには、元種牡馬元競走馬たちがいっぱいいるんです!!
 
 
帝王賞・東京大賞典を勝った伝説の名馬アブクマポーロ☆
IMG_1695.JPG
 
日向ぼっこしながらうたた寝してました!
 
 
オールカマー・中山記念などを制している、ダイワテキサス☆
IMG_1688.JPG
 
こちらは初めて馬に乗る方にレッスンをつけているエイシンキャメロン。
IMG_1709.JPG
 
初めて乗る馬がエイシンキャメロンて...
 

ここの馬たちは、びっくりするくらい大人しくて従順なので、初めての方でもすぐに曳く人なしで歩けるようになるのです。 
IMG_1708.JPG
 
少し慣れたら、近くの森をみんなで散策に行くんですよ。
 
アブクマポーロ、ダイワテキサス、エイシンキャメロンが!!!
 
なんだかすごい光景ですね。
 
 
この日はお休みしていましたが、普段はライブリマウントも初心者コースに登場するそうです。
本当に豪華なメンバーですね。
 
 
ここの馬たちがなぜここまで大人しいかというと...夕方から朝にかけて、集団放牧しているから。
 
IMG_2077.JPG
左から、エイシンキャメロン・アブクマポーロ。
右にいるのは、おそらくマイネルボウノット。
 
 
集団放牧というのは、馬本来の過ごし方でストレスが溜まらないそうなんです。
 
 
馬の性質として、集団で離すと必ず群れのボスが出来るんですが、ここホロシリ乗馬クラブではエイシンキャメロンがみんなのボス☆
 
ボスといっても、馬のボスというのはちょっと特殊で。
猿山のボスやライオンのボスのように、「外敵から仲間を守る!」みたいな気持ちは全くないのです。
 
「一番最初に放牧地を出てご飯を食べる!」というのが主な役割。
 
その点、アブクマポーロはけっこう弱いと聞いてショックを受けたのですが...
1頭だけ大好きな馬がいて、その馬に他の馬たちがチョッカイを出してくると、本気で怒って戦うんだそう。
 
やっぱりアブクマポーロはかっこいいです☆
 
 
もうすぐここに、ナリタセンチュリーも混じる予定。
IMG_1692.JPG
 
放牧地は2か所あって、まだエイシンキャメロン率いる強い組とは一緒に放牧してないそうなんですが、乗馬の方はだいぶ慣れて、そろそろ強い組に混じる段階。
 
この試練をクリアしないと、一緒にレッスンしたり森を散策したり出来ませんからね。
 
 
ちなみに、前はライブリマウントがボスだったのが、下剋上で後から来たエイシンキャメロンが天下を取ったそうなんです。
馬の世界も大変だ...
 
ナリタセンチュリーの登場で、エイシンキャメロンはどうでるのか、ボスが代わるのか...
また取材に行きたくなりました!!
 
 

 

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ