オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > SJT2012~最終ステージ展望

SJT2012~最終ステージ展望

2012年10月18日

さぁいよいよ明日はSJT最終戦です!
  
展開や位置取りなど読みがかなり難しいジョッキーレース。
普段後ろから行く馬でも、先入観のないジョッキーが乗るといきなり逃げたりするものです。 
 
先行超有利の佐賀競馬場で、熱いバトルが繰り広げられそうですね☆
  
その辺りの予想が難しいですが...まずは第1戦から展望していきましょう。
 
 
 *19日佐賀 10R シルバーブーツ賞 1400m 16:00発走*
 
 
ここは大外枠に入った、三村展久騎手【ウィッシュボーン】を本命にします!
 
中央未勝利からやって来て、佐賀で2勝を挙げ再び中央入り。
6戦戦って再び佐賀に戻って来ると、現在まで6戦5勝2着1回というパーフェクトな成績です。
 
前走のヤングジョッキーレースでも好スタートを決めて、余裕たっぷりの逃げ切り勝ち☆
 
カギは先行争いになりそうですが、大外枠はかえってよかったんじゃないかと思います。
ロケットスタートならそのままハナに行けばいいし、内で主張する馬がいれば番手でもいい。
内や中で変に揉まれることもないし、ここはスンナリ先手を取って連勝を重ねて欲しいです。
 
騎乗するのは福山の若武者・三村展久騎手。

P1070876.JPG
大井競馬場・第1ステージにて。
 
現在3位につけている三村騎手。これまで一度も中央競馬に遠征したことがないそうです。
 
「とにかく行ってみたいですね!行ってみないと、中央はこうだとか地方はこうだとか何も話も出来ないし。
今回のSJT出場騎手の中でも、ほとんどの騎手が中央で乗ったことあるでしょう。
とにかく僕も、一度乗ってみたいです!!」
 
所属する福山競馬場では、これまで中央に挑戦したのは1頭のみ。その時の騎乗者は、ワイルドカード優勝を果たしSJTに出場している岡田祥嗣騎手。
 
「僕にとっては、SJTで優勝することが中央で騎乗出来る唯一のチャンスなんです。
去年は3ポイント差で同期の吉原が優勝して...。本当に羨ましかったですね。
今年は絶対優勝出来るように、悔いのないレースをして来ます!!」
 
佐賀競馬場は初参戦ということですが、三村騎手らしい大胆かつ落ち着いた騎乗を期待しています。
 
 
 ◎12、三村展久騎手【ウィッシュボーン】
 〇2、山口勲騎手【シゲルパパイア】
 ▲10、戸部尚実騎手【シルキーフェスタ】
 △11、真島大輔騎手【シゲルグアバ】
 
 
 
 *19日佐賀 11R シルバーホイップ賞 1800m 16:40発走*
 
ここは戸崎圭太騎手が騎乗する、3歳牝馬【レコパン】に注目☆
今年は3歳戦で大活躍し、九州ダービー・栄城賞で3着に頑張った馬です。
 
その後は早々と古馬に混じって戦っているし、前走の勝ちっぷりを見てみても、まだまだ上のクラスで戦える器です。
 
 
対抗は南関東から再転入となる【シルキーカレント】。
佐賀は5戦5勝と圧倒的な強さを見せているので、転入初戦ということも気になりません。
 
騎乗するのは金沢の吉田晃浩騎手。
もともとは上山競馬場所属で、廃止後はフリーターをしていたこともある吉田騎手。
金沢で再び騎手デビューするため、一年間厩務員として過ごした苦労人です。
 
大井の第1ステージでは、2戦共に積極的な競馬を見せてくれましたから、佐賀競馬場でも攻めのレースを期待しています。
 
 
 ◎7、戸崎圭太騎手【レコパン】
 〇3、吉田晃浩騎手【シルキーカレント】
 ▲6、三村展久騎手【カシノペンダント】
 △12、山口勲騎手【カンファーバトル】
 
 
ここまで展望してみると、暫定1位の山口騎手がこのまま逃げ切るのかな...といった感じです。
佐賀で優勝を決めたら、地元ファンはすごく喜ぶでしょうね♪ 
 
P1070882.JPG
大井競馬場・第1ステージにて。
 
ただ、ジョッキーレースの怖いところは、たった1戦着外になっただけでポイントが大きく変動すること。 
2位の戸崎騎手、3位の三村騎手もいい馬に当たりましたから、逆転もあるかもしれませんね。
 
 
今年のWSJS出場権を手にするのは、どのジョッキーでしょうか。

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ