オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 黒潮マイルチャンピオンシップ @高知

黒潮マイルチャンピオンシップ @高知

2019年11月10日

 *10日(日)高知 第7R『黒潮マイルチャンピオンシップ』 1600m 18:00発走*

ここはケイマもサクラレグナムも不在で中心になる馬選びが難しいところ。
どの馬にもチャンスがあると思うし、かなりの混戦と考えます。

本命にしたのはウォーターマーズ。
JRA3勝の実績から高知に移籍して、6戦すべて馬券圏内という活躍を見せています。
珊瑚冠賞では渋太く伸びてケイマに1馬身差まで迫る2着でした。
レースぶりを見ていると、前半から西川騎手が促している場面があり、エンジンの掛かりがゆっくりなタイプなのかなと。
前走は1400mで3着でしたが、より距離が延びた方がこの馬の渋太さが発揮できそうです。

ここは前走で先着を許したアーチザスカイがいますが、前走よりも競馬がしやすいのではないかと考えました。

対抗はアーチザスカイ。
他に逃げ馬は見当たらず、単騎逃げが見込めそう。
(わたしが考える)有力馬は後ろから末脚勝負の馬が多く、先行争いはそこまで激しくはならないのではないかと思っています。
ただし、楽に逃がすと怖い馬ですから、他の馬たちも早め早めに上がって来て、そこまで展開が味方するわけではないのではないかと。
自分の形に持ち込んでどこまで粘れるかでしょう。

ファドーグも末脚勝負の馬で、距離が延びた方が良さそうな馬。
末脚は確実なので、ここも大崩れはしないと思っています。

叩き3戦目になるヨッテケ、強豪と戦って来たサクラエールまで。


 ◎5、ウォーターマーズ
 ○7、アーチザスカイ
 ▲9、ファドーグ
 △1、ヨッテケ
 △3、サクラエール

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ