オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 高知優駿 @高知

高知優駿 @高知

2020年06月14日

 *14日(日)高知 第7R『高知優駿』 1900m 18:10発走*

全国交流戦であり、混戦必至の高知優駿。
本命にしたのはマイネルヘルツアスです。
JRA未勝利から今年の春に高知に移籍して、順調に勝ち上がって来ました。
今回は初の重賞挑戦になりますが、前走の山桃特別ではリワードアヴァロンやフルゴリラなど重賞上位経験組を相手に圧勝。
1800mに距離が延びて、より強さが際立ったレースでした。

レインズパワーや他場からの遠征馬など初対戦になりますが、1900mの距離になるのはプラス材料。
初重賞でのダービー制覇を期待しています。

対抗はレインズパワー。
昨秋から高知の同世代を引っ張って来た存在で、土佐春花賞ではスタートでダッシュがつかずに後手を踏む競馬になってしまいましたが、
一冠目の前走黒潮皐月賞では、スタートを決めて楽に好位に付けると、後続を振り切って重賞2勝目を挙げました。

今回は1900mへの対応がカギ。
血統背景を考えると距離延長がプラスだとは思いませんが、能力の高さとレース運びの上手さでカバー出来るのではないかと思っています。

3番手評価にしたのは土佐春花賞の勝ち馬リワードアヴァロン。
グランシュヴァリエ産駒ですから距離が延びて良さそうだと感じていましたが、前走の負け方がどうにも不可解で。
ただ、ここ2戦は自分の形にならないレースが続いていますから、この経験がさらなる成長を促してくれるのではないかと注目しています。

大井のアンダーザスターは1800mのシクラメン特別を勝っており、距離的にはばっちりですね。
今回は初めての遠征で長距離輸送の高知、ということが大きなポイントになりそうです。
北海優駿にも登録していましたが、こちらに出走して来たということも前向きに捉えたいですし、
鞍上がここ一番に強い佐原秀泰騎手というのも強調材料です。

兵庫からの遠征馬ゼットシェーンまで。


 ◎5、マイネルヘルツアス
 ○8、レインズパワー
 ▲10、リワードアヴァロン
 △3、アンダーザスター
 △2、ゼットシェーン


←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ