オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 秋桜賞 @名古屋

秋桜賞 @名古屋

2021年09月02日

     *2日(木)名古屋 第11R『秋桜賞』 1400m 16:25発走*
 
好メンバーが揃った今年の秋桜賞。
本命にしたのは大井のグランデストラーダです。
JRA3勝クラスから南関東へ移籍、前走のスパーキングレディーカップでは、リネンファッションにクビ差まで迫って3着という好結果でした。
南関東移籍後エンプレス杯こそ惨敗しましたが、重賞でも戦えることを証明しました。
今回は小回りの1400m戦になりますが、器用さのある馬なので上手く立ち回ってくれるのでは。
ダートグレードで上位争いをした馬ですから、地方馬同士では力上位だと考えます。
 
対抗は名古屋のシーアフェアリー。
佐賀ヴィーナスカップは3着でしたが、兵庫サマークイーン賞ではラインカリーナを破って勝利。
岡部誠騎手のエスコートも光りましたが、ここに来て力を付けている印象です。
前走同じ舞台の1400m戦をきっちり勝っているし、強豪が集まりましたが地元の利を活かしてどこまで戦えるか楽しみです。
 
3番手評価にしたのは兵庫のステラモナーク。
長期休養明けを2戦使って、今回が叩き3戦目。
この馬本来の力が出せればスピードで圧倒もあると思います。
 
ステラモナークが逃げてグランデストラーダやシーアフェアリーが早めに追いかけて行くような展開になれば、決め手のある馬にもチャンスが巡って来そうです。
川崎のロカマドールは佐賀ヴィーナスカップを差し切った実績あり。
佐賀のミスカゴシマは2年連続吉野ヶ里記念を制覇。
コスモス賞でオープン制覇したラブリーイレブンまで。
 
 ◎5、グランデストラーダ
 ○12、シーアフェアリー
 ▲2、ステラモナーク
 △1、ロカマドール
 △7、ミスカゴシマ
 △3、ラブリーイレブン

この予想印で投票
←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ