オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > JBC回顧(1)レディスクラシック

JBC回顧(1)レディスクラシック

2021年11月05日

3日に金沢競馬場で行われたJBC競走を振り返って行きます!
まずはJBCレディスクラシック。
 
サルサディオーネが好スタートを決めるも外にヨレてしまったり、1コーナーではクリスティが外に振られてしまうなど、ちょっとハラハラする場面もありましたが、テオレーマの切れ味が抜けていましたね。
小回りの金沢競馬場ですが、直線でまとめて交わしてレコードタイムで勝利しました。
 
21、テオレーマぱど.JPG
 
1着:テオレーマ
【石坂公一調教師】
ただただ嬉しいです。
前走使って状態が上がっていましたし、そこからさらに負荷をかけてもう一段上の状態になりましたから、自信を持って見ていました。
本来この馬にとっては金沢コースは難しいと思いますが、そこは乗りやすい性格ですから、レースは川田騎手にお任せしていました。最後は無我夢中で自然と大きな声が出ていました。
今回はめいちの仕上げでしたから、この後はゆっくりして、馬の状態を見ながら今後を決めたいと思います。

20211103142826_IMG_0348.JPG
 
2着:マドラスチェック
【齋藤新騎手】
砂を被ると嫌がったり気難しい面があるのですが、1コーナーでは理想的な位置が取れました。自分のレースは出来たのですが、勝ち馬の決め手が上でしたね。
 
【齋藤誠調教師】
最後はちょっと負けてしまいましたが、いいレースが出来ました。
5歳の女の子なので来年は引退かなと思いますが、今日のレースぶりを見たらもう1戦したいなと考えています。

3着:リネンファッション
【武豊騎手】
状態は良かったのですが、スタートがそんなに良くなくて、砂を被る展開になってしまいました。
砂をすごくイヤがったので1,2コーナーから内を選択して行きましたが、直線では余力が残っていませんでした。
金沢のコースはこの馬にとって悪くないと思いますが、1500mは若干短いのかなと。いつか重賞を獲れる馬だと思いますので、また頑張ります。
 
21、JBCリネンファッション.JPG

4着:レーヌブランシュ
【松山弘平騎手】
3番手に付けることが出来ましたが、この馬にとっては距離的に少し短いのか、忙しいレースになってしまいました。

5着:ラインカリーナ
【山本聡哉騎手】
この馬はいろいろな経験を積んでいますから、コースに関しては心配していませんでした。
道中はリズム重視で行きました。状態も良かったですし、上手く行きましたね。
 
10着:サルサディオーネ
【矢野貴之騎手】
初めての馬場で戸惑っている印象でした。スタートしてヨレてしまいましたし、本来の走りではなかったです。
状態は良かったのですが、いつもの行きっぷりがありませんでした。
 
21、JBCサルサディオーネ.JPG

予想をおさらいすると、 
わたしはサルサディオーネ本命だったので馬券的には撃沈...

◎2、サルサディオーネ
○4、リネンファッション
▲8、レーヌブランシュ
△5、ハクサンアマゾネス
△6、テオレーマ
△11、グランデストラーダ

3連単フォーメーション
2,4→2,4,8→2,4,5,6,8,11  計16点
3連複1頭軸ながし
2—4,5,6,8,11  計10点

テオレーマの切れ味を甘く見てしまいました。。
相当状態が良くなっているということですから、今後がさらに楽しみです。
サルサディオーネは走り慣れたコースでまた期待したいと思います!

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ