オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 第27回かきつばた記念 @名古屋

第27回かきつばた記念 @名古屋

2025年02月23日

   *24日(月)名古屋 第7R『第27回かきつばた記念』 1500m 18:00発走*
 
今年はかなりの混戦メンバーだと考えます。
ただ名古屋の馬場はタフな上に内を大きく開ける難しいコース。しかも毎日のようにどの辺りが伸びるかというところが違ってくるので、馬場経験がある馬からいきたいと思います。
本命はペイシャエスにしました。
2022年の名古屋グランプリを差し切っていて、今回は距離が1500mになりますが、武蔵野ステークスを見ても、今は先行して競馬ができる馬なので特に心配はしていません。
フェブラリーステークス除外は残念ですが、この日程できっちり仕上げてきているので状態も問題ないでしょう。
エートラックスやシャマルという先行勢を見ながら競馬ができそうなところもポイントです。
 
対抗はサントノーレ。4か月半ぶりではありますが、休み明けは苦にしない馬。
この馬もフェブラリーステークスに向けて調整されてきて、追い切りを重ねてきました。
名古屋は初ですが、タフな門別で走っているし、名古屋経験豊富な吉原騎手なのでこなしてくれるのでは。
強豪相手に58キロは楽ではないですが、底力のある馬なので期待しています。
 
サンライズホークは昨年の勝ち馬で、相当な力の持ち主。昨年はスタートいまいちで最内から上がって行っての逃げ切り勝ちという、ちょっと他の馬にはマネのできない勝ち方でした。
スムーズに運べた時の爆発力は相当なので、序盤の流れと位置取りがカギになりそうです。
前走59キロでも好走したので、57キロになるのは大きなアドバンテージでしょう。
 
シャマルは昨年のこのレースで4着でしたが、その後は黒船賞、かしわ記念と連勝を重ねました。
今回は初の59キロがカギですが、基本的に地方小回りのコーナー4つは得意としているコースです。
 
先行してしぶといエートラックス、初コースをこなせれば一発もありそうなロードフォンスまで。
 
◎7、ペイシャエス
〇4、サントノーレ
▲8、サンライズホーク
△5、シャマル
△2、エートラックス
△1、ロードフォンス

3連単フォーメーション
7,4,8−7,4,8−7,4,8,5,2,1 24点

この予想印で投票
←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ