オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 第33回青藍賞 @水沢

第33回青藍賞 @水沢

2025年09月20日

    *21日(日)水沢 第11R『第33回青藍賞』 1600m 18:15発走*
 
毎年好メンバーになる青藍賞ですが、今年は例年以上の最強メンバーが集結した印象です!
岩手移籍後重賞で5勝を挙げているヒロシクン、昨年の楠賞を制したフジユージーン、あすなろ賞で悲願の初重賞制覇を果たしたヘリオス、移籍初戦の栗駒賞を勝ったスプラウティング、昨年の桐花賞を制したライアンと、まさにオールスターの共演。その中でもやはり、ヒロシクンVSフジユージーンの2強対決に注目しています。
 
本命にしたのはヒロシクン。
岩手移籍後の活躍が目覚ましく、同型がいても強気に逃げて結果を出してきました。
みちのく大賞典は3歳馬リケアカプチーノに競り負けて2着でしたが、並ばれてからなんども盛り返して伝説級の好勝負を見せてくれましたね。
ハナ差2着だったとはいえ、負けて強しの内容です。
スタートしてすぐにコーナーに入る水沢1600mにおいて、先行馬が内枠に入るのはアドバンテージ。
ここは自分の競馬で逃げ切ってくれると期待します。
 
対抗はフジユージーン。
シアンモア記念からの休み明けで、当日の馬体重なども気になるところですね。
ヒロシクンには2度負けていますが、楠賞のパフォーマンスを考えれば、ポテンシャルは相当なもの。
休養を挟んでさらに逞しくなっているのではないかと想像しています。
 
この2頭がかなり強いですが、他の馬たちも実力馬揃い。
ヘリオスはダートグレードでも安定して上位争いをしていた馬で、タイトルがなかったというのは勝負のめぐり合わせで実力は疑いようがありません。
 
短い距離が中心だったスプラウティングにとって、前走1600mで勝利したことは収穫。水沢では栗駒賞を勝っていますから小回りも不安はありません。
馬場がしぶれば怖いライアン、末脚確かなシンヨモギネスまで。
 
◎2、ヒロシクン
〇4、フジユージーン
▲1、ヘリオス
△10、スプラウティング
△3、ライアン
△8、シンヨモギネス

この予想印で投票
←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ