新シーズン開幕初日を飾るメインは3歳準重賞・スプリングカップ。グレートアラカーの始動に注目
2019年04月05日
4月6日、岩手競馬2019年度がスタートする。実際は3月の再開から始まっているが、4月を迎えると気持ちも新たになるのは岩手競馬にかかわるホースマンの常。
例えれば3月の競馬は助走期間。昨年は禁止薬物の発生により12月24日で競馬が終了。例年より冬期休養が長くなって2月20日から馬場開放。その間は完全に充電に入り、約1ヵ月ほど乗り込まれて3月開催を迎える。
とはいえトレーニングと実戦は別物。調教を順調にこなしていても実際に走ってみないと分からないのは事実。助走期間に状態を把握して調教メニューを再構築し、4月の新シーズンに臨む。
予想する我々も同様。23日から再開した当初、パドックを見ても目に馴染まず正直焦った。これで2019年度を乗り切れるか不安になったが、徐々に通常状態に戻れてホッとした。
今年の岩手は例年に比べて雪が極端に少なく、暖冬傾向だったが、それでも北国の寒さは半端でない。パドックでも冬毛が残っている馬は少なくなかった。逆に毛ヅヤがいい馬も目に付き、状態差が結構大きかった。
画面越しでもパドックチェックは馬体重の増減ともども、必ずしてほしい。変化を見極める—。これが馬券検討の手助けになるはずだ。
新シーズン開幕初日メインは3歳準重賞「第44回スプリングカップ」(水沢1600m)。今年さらに充実した岩手3歳クラシック戦線を占う重要なメンバーが顔をそろえた。
10月以来の実戦でもグレートアラカーを主軸視する。デビュー戦の芝1000m3着から重賞・ビギナーズカップは当初の青写真どおりと千葉幸喜調教師。
その期待に応えて豪快なまくりを披露。芝からダートに替わって反応が一変し、4角先頭からそのまま押し切って完勝。
2歳戦線をリードすると誰もが疑わず、2歳根幹重賞・若駒賞で1番人気に支持された。しかし内に包まれて勝負どころで前がふさがる不利。直線で盛り返しを図り、最内を突いたが3着止まりに終わった。
以降は休養に入り、このスプリングカップで戦線復帰。ほかの全馬が3月のレースを使い、5ヵ月半ぶりの実戦は明らかにハンデだが、ここは地力を信じる手。好発進を決め、今年こそ飛躍の1年にしたい。
パンプキンズはデビュー戦、3戦目を快勝したが、前後して大敗。強さとモロさが同居していたが、実戦を使われながら着実に成長。昨最終戦の重賞・寒菊賞で鮮やかな逃げ切りを決めた。
前走はスナンビンに完敗2着だったが、太め残りだったのも事実。パドックで毛ヅヤの良さがひときわ目を引き、ひと叩きされて上昇確実だし、スナンビンが回避なら逆転首位まで十分。
バイクミリオンは北海道未勝利3着1回から転入後、ロングスパートを決めていきなり連勝。3戦目は後方のまま9着に終わり、評価が微妙になったが、今季初戦で2着確保。
ライズブロッサムが逃げ切り、決して展開的に向きではなかったが、自力で動いて連対を果たした。これで今後のメドが立ったのは明らか。脚質的に距離が延びれば延びた方がいいタイプだけに、マイル延長は望むところ。
トーセンロブロイは船橋1000m・2歳新馬2着。2戦目も3着にまとめたが、以降は伸び悩んで岩手へ新天地を求めてきた。初戦は5着止まりだったが、初の水沢に戸惑ったと解釈。コース2度目で巻き返しに転じる。
ナムラボーナスはJRA札幌・2歳新馬(芝1200m)を快勝。高知3戦とも大敗を喫し、ダート対応がネックだが、実績を考えればアッサリまで。
メイクミーラフは先行して粘りを発揮するのが身上。初戦はマーク厳しかったが、タイム差なし2着と健闘した。スンナリなら軽視できない。
◎(11)グレートアラカー
〇(8)パンプキンズ
▲(5)バイクミリオン
△(6)トーセンロブロイ
△(3)ナムラボーナス
△(9)メイクミーラフ
<お奨めの1頭>
8R シャーク
元々が叩き良化型だが、初戦で3着に粘って格上ぶりをアピール。ひと叩きされて上昇確実で首位奪取のチャンス