20日メインはオープン・スプリント特別。折り合いをつけてアップテンペストが首位を奪取する
2023年11月19日
20日メインは「スプリント特別」(盛岡ダート1000m)。オープン馬のスプリンターがずらり顔をそろえたが、勝敗のカギは1000m対応。距離適性が大きなファクターとなった。
アップテンペストは重賞3勝。いずれも1800m戦だった。今年6月、笠松から里帰りして初戦の早池峰スーパースプリント(水沢850m)でキラットダイヤの2着を確保した。その後も1勝2着2回の成績をあげているが、凡走するケースも多々。自分の競馬ができないとモロさを出してしまう。
それを裏付けるのが再転入後の1勝は850m戦。1200m戦は<0.1.1.4>。過去に1勝をあげているが、最後の粘りが甘くなってしまう。ただ、クラスターカップで逃げたドンフランキーに3コーナー手前まで食い下がっていたように、JRAでも引けを取らないスピードを持っている。
対して盛岡1000m戦は一度使ってアヴェントゥリストの2着。行った切りで決着したが、2番手キープから粘りを発揮した。その時の59秒1はダイセンメイト、カタナと同じ持ちタイム。2番枠にダイセンメイトは逃げがベストだからアップテンペストは2番手に控えれば共存共栄。ダイセンメイトは残り100mで脚が上がるケースが多く、きっちり差し切れる計算ができる。
ダイセンメイトは金沢2勝、名古屋1戦を使って転入。1400m2戦とも着外に沈み、陣営はスーパースプリント路線へシフト。それがズバリはまって水沢850m7戦7勝。盛岡ダート1000m戦は4戦2勝。合計9勝を荒稼ぎし、前々走・ハーベストカップは初の芝だったが、守備範囲の1000m戦で2着に粘った。
続いてOROターフスプリントへ駒を進めたが、走路悪化のためダート変更。ダイセンメイトには好都合だったが、よりによって12頭立て12番枠。大外に入った上、スタートで出遅れ。しんがり負け12着も仕方なしだった。
ダイセンメイトの1000m戦をレースリプレイをチェックしてほしい。900mまでは快調に飛ばすが、最後100mでは脚が上がってしまう。それでもセーフティリードがある分で2勝しているが、気持ち長いのは事実。今回は絶好の2番枠を引き当て、先手を主張する可能性大。あとは楽に逃げることができるか否かが好走の分かれ目となる。
セイシークエンスは昨年6月、大井1勝から転入。昨年は2勝2着2回。今シーズンも3勝2着4回3着2回。着外2度のみと安定した成績を残している。差しタイプで展開不問。軸の味方では筆頭と見てもいいが、9着に敗れたのが今回と同じ盛岡1000m戦。過去に1勝2着1回の実績があるが、本質的に1000m向きではないはず。よって単穴候補に落ち着く。
カミノコは昨クラスターカップ5着に象徴されるように1200mがベスト距離。強烈なまくり脚を披露するが、前半で置かれるのがネック。前崩れになるのが好走条件となる。
カルーナブルガリスは5走前、盛岡芝1000mのコースレコードを更新。ダート1000m戦でも1勝をマークしたが、理想が逃げの手。展開がカギを握る。
カタナは早池峰SS3着後、休養を余儀なくされて5ヶ月後に復帰したが、マイナス21キロ。急激な体重減も影響した絆カップ10着に終わった。馬体回復なら侮れない。
◎(3)アップテンペスト
〇(2)ダイセンメイト
▲(1)セイシークエンス
△(6)カミノコ
△(8)カルーナブルガリス
△(4)カタナ
<お奨めの1頭>
6R ヤカンヒコウ
前走、マイペースの逃げに持ち込んで1秒4差で圧勝。待望の初勝利をマークした。距離延長も突破の構え
文/松尾庫司