スマホアプリは、2025年10月14日(火)の開催終了後にメンテナンス完了予定です。
オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > テシオブログ > スプリント特別/隠れた距離巧者エスクマに期待の◎

スプリント特別/隠れた距離巧者エスクマに期待の◎

2025年10月07日

 10月5日に行われた牝馬のスプリント重賞『ヴィーナススプリント』は3番人気レディブラウンが優勝。自身初の重賞タイトルを手にしました。

251005-640.jpg

 人気を集めたのはミニアチュールで単勝オッズは1.6倍。しかしそのミニアチュールが1枠1番からのスタートで中盤まで馬群の中から動けなかったのに対しレディブラウンは向こう正面ですんなり外に出して捲っていける位置を確保していました。「手応えが凄く良かったので早めに動いてリードを取っておこうと(鈴木祐騎手)」外3番手から仕掛けた同馬は勢いに乗って4角先頭、そして直線もそのまま後続を寄せ付けないままゴールを駆け抜けて勝利。2歳時から数えて17度目の重賞挑戦、なかなか手に入れる事ができなかった重賞のタイトルでしたが、そんなこれまでが嘘のような圧倒的な強さでの戴冠劇となりました。
 2着にはこれが重賞初挑戦のチアフルヴォイスが入り、ミニアチュールはさらに4馬身差の3着まで。このレースでも連覇達成はならず・・・でした。



 秋の水沢開催は本日7日まで。前半や終盤はそれなりに気温も高く「秋」という感じがちょっと薄かったですが、ここからは最低気温が一ケタ台になっていくようで秋らしさも急速に強まっていくのでは。
 次週からの盛岡開催は初日12日に2歳重賞『ネクストスター盛岡』、2日目の13日には『マイルチャンピオンシップ南部杯』が行われます。盛岡競馬もお楽しみに!
 10月7日のメインレースは12Rです。OP・ダート1400mの『スプリント特別』。本命は(2)エスクマを狙います。
 前走はマイルの東京カップけやき賞で9着、前々走はマイルのA級二組戦で1着と近走は続けてマイルに出走していますが、その前は1400mで4連勝していたり1200m千でも好走していたりとマイルよりはもうひとハロン短いあたりが良い印象がある戦績でした。短距離重賞で好走している馬もいて相手関係は楽ではないですが時計比較で差はない点に期待してみます。

 対抗は(4)ケープライト。こちらも直近2戦は中距離で戦っていますが1400mも苦にしていない戦績です。順調に戦えてきている点も強みになると見てこの評価。

 三番手は(3)サンエイウイングを。白星先行ではない近走なのでちょっと目立たないですが短距離ではそれなりの強敵とも大きな差が無く戦えてきており力量は軽視できないものがあるはず。昨年ほどの勢いはないか・・・という今年ではありますがまだ侮るのは危険でしょう。


 (5)ロードオブザチェコは重賞でも上位争いをしており実績比較では上位になる存在。過去の戦績からひと叩きして上昇するタイプと考えて今回はここまでの印に留めましたが、この相手関係なら初戦からあっさりも。気配に注目。もう一頭は(7)テングクラブを。なかなか勝つまでに至らないでいますが距離やコース、相手関係にも対応してきている印象。ここで上位に食い込む力はもう備わっていると考えます。(横川典視)


●12Rの買い目
馬単(2)=(4)、(2)=(3)、(2)=(5)、(4)=(3)、(2)→(7)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


この予想印で投票
←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ