尾島 徹 騎手(笠松)
2014年01月29日
昨年、地方通算1000勝を達成した尾島徹騎手。20代前半から笠松の若手筆頭として存在感を示してきました。2009年に初めて笠松リーディングに立つと、5年連続で年間100勝以上という安定感。その騎手人生は順調のように見えるのですが、様々な経験を積んだ今だからこそ味わっている苦悩もあるようです。
秋田:2013年は年間118勝、笠松リーディング2位という成績でした。どんな1年でしたか?
尾島:最後に獲りたい重賞(東海ゴールドカップ)を勝てたので良いこともありましたが、全体的には納得がいかないかったですね。2012年と比べてかなり勝ち鞍も減ってしまったし、笠松リーディングも2位だったし、JRAの遠征も少なかったし...。もう少しやれたんじゃないかと思います。
秋田:そんな中でも11月22日には地方通算1000勝を達成しましたね。
尾島:あまり区切りは気にしないほうなんですが、さすがに1000勝は意識しましたね。ちょうど999勝の時に笠松グランプリだったので、勝って1000勝だってみんなから言われていたんですが、1番人気を飛ばしてしまいました(笑)。
秋田:デビューから13年で1000勝は、早いと思いますか、遅いと思いますか?
尾島:乗せてもらっている馬を考えたら、もう少し早く達成していても良かったと思います。
秋田:1000勝の中で、一番印象に残っている1勝はどのレースですか?
尾島:マルヨフェニックスで勝った大井の黒潮盃(2007年)です。笠松の馬で南関東の馬を負かして1着を獲ったというのがやっぱり嬉しかったです。笠松の馬でもやれるんだということが見せられましたから。
マルヨフェニックスではオッズパークグランプリ2009(園田)も勝利(写真:兵庫県競馬組合)
秋田:2009年からは毎年100勝以上をあげていて堅実な成績を残していますが、ご自身ではどう感じでいますか?
尾島:一時良い時期があって、そこから伸び切れていないような、波が上がっていかないような...。横ばいという感じですかね。マルヨフェニックスの全盛期くらいが一番良かったです。
秋田:やはり尾島騎手にとってマルヨフェニックスの存在は大きいんですね。
尾島:あの馬がいなかったら自分はここまで伸びていなかったかもれません。自分の知名度もあげてもらったし、勝ち方や、他の競馬場の特徴も教えてもらいました。今年のSJT(スーパージョッキーズトライアル)で、園田で1勝できたのも、マルヨフェニックスでの経験があったからだと思います。
秋田:去年8月の段階では笠松リーディングで、3度目のSJTにも参戦しました。総合6位でしたがいかがでしたか?
尾島:3戦目で勝って、次で勝ったら優勝できるかもしれないって聞いていたのでチャンスかなと。でも甘くなかったですね。最終戦の方が人気の馬に乗っていたから、もしかしたらと思ったのですが...。
秋田:ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)には出場したいですか?
尾島:そりゃあ、めっちゃ出たいですよ!! 今、騎手人生の中で一番行ってみたい舞台ですから! そのためにリーディングを獲りたいと思っているくらいです。あれだけ一流の騎手と一緒に乗れるのは一生に一度あるかないかですからね。だから、まずはリーディングになってSJTに行かないと。
秋田:話は変わって、尾島騎手はもうすぐ(3月23日)30歳ですね(笑)。20代はどんな時間でしたか?
尾島:もう30歳ですか...(笑)。あっという間でした。競馬に対しては一生懸命やってきたつもりでしたけど、周りが見たらまだまだ足りないと思われても仕方ないですね。また良い時の成績に戻れるようにならないと。
秋田:若い時と比べて何が変わったと思いますか?
尾島:慌てなくはなりましたね。でもマイナス面を言うと、最近はレースを楽しんでいないんじゃないかと。昔は自分が勝ちたい勝ちたいばっかりで、勝ったらヤッターという感じでしたが、今は良かったってホッとすることの方が多いんです。人気馬を勝たせなくちゃいけない、負けちゃだめだって。だから楽しく乗れていない気がします。
秋田:そんな現状をふまえて、これからどんな30代にしたいですか?
尾島:目の前のことが忙しすぎて漠然としてしまっているんですが...。実は今年JRAの試験に挑戦しようと思っています。そう簡単じゃないことは分かっていますが、勉強していることは自分のためになることですし。そして1000勝達成もしましたから、もっと人に信用されるような騎手になりたいですね。目の前のチャンスをものにして、信頼を勝ち取りだいです。
秋田:では最後に2014年の目標を教えてください。
尾島:リーディング奪還して、SJTで優勝して、WSJSに出ることです!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 秋田奈津子