下原 理 騎手(兵庫)
2024年10月29日
JRAオープンクラスで5着に入った直後に地方に移籍し、当初からダートグレード競走での活躍が期待されていたアラジンバローズ。ついに佐賀・サマーチャンピオンJpnIIIでダートグレード初制覇を飾りました。ところが、距離はJRA時代に4勝を挙げた1700〜1800mではなく、一気の短縮となった1400m。いったい何があったのでしょうか。下原理騎手にうかがいました。
アラジンバローズでサマーチャンピオン制覇、おめでとうございます。
ありがとうございます。レース延期の影響でJRA騎手が乗れなくなって地元騎手に乗り替わるなど、どんなレースになるのか全く想像がつかなかったですけど、JRAの馬が強いと思って乗って、掲示板に入れれば、と思っていました。向正面では馬がまだ自分から行こうとしていなかったのでちょっと促したら、急にハミを取りはじめました。3〜4コーナーは進路をどこに取ろうか考えていて、一度は外に出す準備をしていたんです。でも、悩んでいる間にちょうどラプタスが内から上がって行くのが見えて、手応えも良さそうだったので、切り替えてすぐ内に行きました。何もかもが上手くいきました。
アラジンバローズはJRA時代も含めて1600〜2100mのレースを使われていましたが、1400mに距離短縮したのは下原騎手の提案でもあったとか?
前走の盛岡・マーキュリーカップが距離は2000mでしたけど1周競馬。スタートからそんなに押して行かなくても自然といいポジションにつけることができました。全然掛かることはなくて折り合えたし、意外と乗りやすくて、4コーナーを回る時には「掲示板があるんちゃうかな」っていう手応えでした。最後は止まってしまって2000mは長いのかなと感じました。レース後にそういったことを新子雅司調教師と色々話す中で「ひょっとしたら1周競馬が合うかもしれません」と伝えたら、「そうかもしれない」とすぐに納得してもらいました。
たしかに、兵庫移籍初戦だった昨年の鳥栖大賞の時から折り合いが課題に挙がっていましたね。
地元の1870mだと掛かりすぎるんですよね。今年1月の新春賞もペースが遅くて掛かって掛かって、前の馬に乗り上げそうなくらいでした。「ヤバイ、負けるかも」と思いながら乗っていました。
西日本の小回りだと、1700m以上はコースを1周半。スタンド前でグッとペースが落ちることが多いですから、折り合いが課題の馬にはつらいですけど、1400mならその心配もない、と。サマーチャンピオンでは道中の追走はどうでしたか?
序盤から無理について行こうとは思っていなかったですけど、ダートグレード競走の1400mはちょっと忙しいかな、と乗っている感覚としてはありました。でも、結果的に前が引っ張っていて、ついていけないくらいのペースだったんでしょうね。
下原騎手の言葉がきっかけで1400mに矛先を変えたとなると、それなりに責任も感じていたのでは?
地元や西日本の地方交流とか、そういうところから試してみるのかな、と思っていたら、いきなり強い馬相手のサマーチャンピオンと聞いてビックリしました。「どうしよう、余計なことを言ってしまったかもしれない」とちょっと思いました(苦笑)。いきなりの距離短縮で全く結果が出なければ、責任を感じるな、と思っていましたけど、1400mで結果を残せて嬉しかったです。改めて、その判断をスパッとできるところが新子調教師はすごいなと思いました。
下原騎手にとっては佐賀競馬場でダートグレード3勝目でした。
運が良かったなと思います。2018年サマーチャンピオンを勝ったエイシンバランサーは強くて、小細工なしでレースをして勝ってくれました。地元では負けることがあっても、遠征に行くとよく走りました。2008年佐賀記念をチャンストウライで勝った時は今回のようにJRA騎手が何人か乗れなくて、4コーナーで気づくと「好勝負ができる!」という展開でした。
アラジンバローズはサマーチャンピオンの後、盛岡・マイルチャンピオンシップ南部杯(ダート1600m)へ。3コーナー少し手前から手が動いていたので心配になりましたが、直線も渋く伸びて5着でした。
あの場面は、周りの馬の動きを見て進路を確保するためのもので、まだ本気では追っていませんでした。掲示板がほしいと思っていて、ワンターンでもよく走ってくれて目標は一つ達成できました。
この後はJBCスプリントです。同厩舎でNARグランプリ年度代表馬のイグナイターもいますけど、楽しみです。
JpnIでメンバーも強いですけど、少なくとも掲示板には載りたいなと思っています。
下原騎手ご自身の話題で言うと、今年は3年連続の地元リーディング2位になりそうです。
数字にはそんなにこだわっていないですけど、有力馬に乗せてもらっているっていうのが嬉しいです。他場からも騎乗依頼をいただいて、今年はあちこち遠征に行かせてもらっています。大変ではありますけど、年齢的にもいつ依頼がなくなるか分からないですし、いま幸せです。
最後にオッズパーク会員のみなさんにメッセージをお願いします。
アラジンバローズは2戦続けてJpnIとなります。JBCでは他馬と斤量が同じで難しさが出るかもしれませんが、展開や立ち回りで上手くカバーできたらな、と思っています。挑戦者の気持ちで精いっぱい騎乗するので、応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー・写真 / 大恵陽子
プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。