斎藤修の重賞ピックアップ

【2/2ばんえい・翔雲賞】キョウエイエースが巻き返す

 ナナカマド賞、ヤングチャンピオンシップで勝ち星を分け合ったキョウエイエース、スーパーシンは、ともにここまでほとんど崩れることなく、今回別定重量でともにトップハンデ660kgでもこの2頭の勝負とみる。
 ヤングチャンピオンシップではスーパーシンが障害すんなり先頭で抜けて後続を寄せ付けず完勝。一方のキョウエイエースはスーパーシンより10kg重いトップハンデで、速い流れに対応できず何度か詰まってしまった。今週金曜日の開催ではやや時計がかかっていたようで、土日も晴れが続く予報。流れがゆったりになればキョウエイエースが巻き返す。
 3番手以下は難しい。スタージャガーもデビューから3連勝で早くから期待された1頭。ナナカマド賞4着は2障害で2強についていったぶん苦しくなってしまった。2強のいる十勝産駒はこの世代特にレベルが高く、十勝産駒特別4着ならむしろ評価できる。
 ヤングチャンピオンシップ2着だったウンカイダイマオー、3着だったアバシリタカラコマと、2強に次ぐ650kgの3頭がそのまま印上位になってしまった。
 あとは前走馬体重が1066kgでもっとも馬格があるスターイチバン、ここにきて調子を上げてきたアルイテイコウまで。連下争いは混戦。
 ◎7キョウエイエース
 ◯8スーパーシン
 ▲10スタージャガー
 △5ウンカイダイマオー
 △9アバシリタカラコマ
 △2スターイチバン
 △1アルイテイコウ
 
 翔雲賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP