斎藤修の重賞ピックアップ

【7/8金沢クイーン賞】重賞初挑戦でもシスターアクト

 これまでも読売レディス杯のトライアルとして準重賞で行われていた金沢クイーン賞だが、今年から重賞に格上げされ、第1回として行われる。
 お松の方賞1?3着の4歳馬がいるものの、それらの馬とは未対戦のシスターアクト、ホウオウジュレップを狙ってみたい。
 シスターアクトは大井のB3で頭打ちという成績だったが、金沢移籍後はA2?A1の特別戦を4戦して、1700メートルで3着以内が3回。1400メートル戦では流れに乗れず9着に負けているだけに今回の1500メートルがどうかだが、2走前の良馬場1700メートル1分48秒4、前走の不良馬場1700メートル1分47秒0という走破タイムを評価するなら、重賞初挑戦でもチャンスありと見る。
 ホウオウジュレップは、昨年金沢在籍時にC級からA2特別まで勝って7勝をマーク。冬期は大井で3戦し、今年開幕とともに金沢に戻ってB級から再びA2特別まで6戦してすべて3着以内。昨年の読売レディス杯は9着だったが、遠征勢が上位を独占し、あのハクサンアマゾネスが3着だったというメンバー。今回、地元の牝馬同士なら勝負になりそう。
 前述のとおり、お松の方賞で1?3着のハリウッドスマイル、リケアマロン、ポンヌフは挑戦者の立場。
 ダイヤモンドラインは昨年以降は2勝を挙げたのみで勝ちきれないレースが多いものの、百万石賞2着、今年の利家盃3着など重賞でも上位争いの実力。長距離での活躍が目立つが、昨年末の金沢ファンセレクトカップ(1500メートル)では重賞5勝のオヌシナニモノに1馬身半差2着があり、牝馬同士のここなら当然上位争い。
 ◎2シスターアクト
 ◯5ホウオウジュレップ
 ▲7ハリウッドスマイル
 △8リケアマロン
 △9ダイヤモンドライン
 △6ポンヌフ
 
 金沢クイーン賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP