オッズパーク競馬用語集
■喘鳴症(ぜんめいしょう)
喉頭部を支配する神経が麻痺し、喉頭口が狭くなって、「ヒュウ、ヒュウ」、「ゼイゼイ」というような異常呼吸音を発する病気のこと。俗称で「ノドナリ」ともいわれる。馬は全力疾走の時、多量の空気を必要とするが、喘鳴症になると充分な呼吸ができず、競走能力に影響をきたす。治療法としては外科手術が行われる。

■関連用語
[9]ページ先頭へ
■カテゴリから検索■
[9]ページ先頭へ