レース展望・予想 |
メインは3連覇がかかる高知ディアマルコに最大注目。また佐賀から遠征の渡辺Jは調教師転向のためレース騎乗はあと3日、ラスト重賞でどんなパフォーマンスを見せるか。これまた注目。
8R<上位安泰>(3、8)
◎ラストプライドワン...ブリンカー効果で走りが一変。前走もまだまだ余力があった。背1キロ増でも勢い信頼。
○ユノスパーダ...前走時計もいいし、何よりも着差を広げて勝っている点がいい。スタートも決まっているし、目下好ムード。
9R<単順当>(8)
◎パスポート...前走のスタートダッシュ、更には行き脚が目立った。距離短縮は明らかにプラスだし、2走目の上積みを加味すれば逃げ切り十分。
10R<単不動>(5)
◎キクノステラ...園田負けなし8連勝中、とにかく能力の絶対値が違うし、何れは重賞レベルの強さ。調整過程も至って順調で負ける要素なし。
11R<一騎打ち>(4、6)
◎ディアマルコ...2連覇中の高知女傑。しかも園田コースは4戦3勝、2着1回のオール連対。距離が延びた方がレースもしやすく最高のパフォーマンスで3連覇か。
○ステップオブダンス...昨秋のロジータ記念優勝馬、その他にもグレード競走でも好走があるし、ディアマルコの3連覇を阻止するのはこの馬しかいない。
12R<混戦>(12、10、5、7)
◎クロコ...背1キロ増と言っても減量騎手起用だからまだ52キロで出走できる。この上ない好材料だし、外枠も歓迎。
○サムデイサムウェア...前走はスタート躓いたことで流れに乗れなかった。早め射程内の競馬なら主役まで0K。
▲ゴールドエントリー...前走クロコにカンパイもどんな展開になっても対応できる点は強味。鞍上も初戦Vの大山。
△ミスターロンリー...暑さに弱いとのことでナイター競馬を選択。能力はヒケを取らないだけにこれが功を奏すか。
■レース展望・予想一覧 |