ばんえい
2021年12月29日
重賞2連勝サクラヒメに期待「ばんえいダービー」(ばんえい帯広競馬)
12月29日(水)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには、「第50回ばんえいダービー」(3歳定量)が行われます。
日本で最も北にある帯広競馬場は真冬日が続いており、寒さの中での若馬の熱い戦い。今季の3歳は牝馬サクラヒメがメンバー最多の13勝を挙げリードしていますが、牡馬のオーシャンウイナー、タカナミなども調子を上げています。
◎1 サクラヒメ(牝、今井茂雅厩舎)710キロを本命に推します。通算33戦で13勝、2走前のばんえい菊花賞、前走のばんえいオークスと重賞2連勝中の快速牝馬です。ばんえい菊花賞はミソギホマレに8秒5差、ばんえいオークスではイオンに11秒3の差をつけるともに強い勝ち方。今回の定量は恵まれた重量で、なんとしても勝ちたい重賞です。
○9 オーシャンウイナー(牡、中島敏博厩舎)730キロが対抗です。牝馬のサクラヒメに対し、牡馬の代表はイレネー記念を勝っているこの馬。今季は特別戦のとかちダービー1勝のみですが、同世代相手ではハンデが厳しく、自己条件ではA級の古馬との戦いとなり、条件が厳しくなっています。しかし今回は定量なら力量上位です。
▲3 タカナミ(牡、金山明彦厩舎)730キロが3番手です。翔雲賞の優勝馬で、一時期、障害が切れずに苦戦が続いていましたが、目下3連勝と勢いがあり、一発を秘めています。
<おすすめの買い目>

馬単 1→9・3・8・4(4点)
3連単(フォーメーション) 1→9→3・8・4(3点)
(文/小寺雄司)