レース展望・予想

ばんえい

2023年03月04日

【LOTO予想】3月4日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈差し注意〉 [買い目 1 9 4 6]
◎(1) クシロオオジョ 詰めの甘さはあるが、安定感抜群。終い踏ん張れば勝ち負けに加われる。
○(9) フレイムイブキ 昇級後も差のない走りを続けている。慣れが見込めるし、上位可能。
▲(4) アアモンドコハル 障害にムラが残るだけに、息を入れて追走できるのはプラス。スムーズなら首位が狙える。
△(6) ブラックエース 課題の障害が良化。押っつけるとまだ不安はあるが、ためが利けばここでも差はない。

第7レース 〈勢い注目〉 [買い目 9 7 3 6]
◎(9) メムロビジン 昇級後も2連勝と絶好調。更に相手は強化されるが、今のデキと勢いなら互角以上にやれる。
○(7) クロカゲパワー 前走2着も好内容。終い踏ん張れば押し切りも狙える。
▲(3) ミサビアンカ 馬場の軽重を問わず安定した走り。好調を維持しており、ここも上位。
△(6) オニヨリツヨイ 積極的な競馬を仕掛けて行ければ勝ち負け可能な組み合わせ。

第8レース 〈力量差なく〉 [買い目 5 3 1 4]
◎(5) キタノミネ 登坂力は上位の存在。増量にも不安なく、好勝負が可能。
○(3) ジェイホース ここは力量差のない組み合わせ。チャンスが十分にある。
▲(1) ローランド 前走6着も、僅差の内容。ひと押し利けば首位争い可能。
△(4) エムタカラ 相手強化の前走でも3着と好走。終いは確実に脚を使えるし、障害次第で勝ち負けに加われる。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 1 4 2]
◎(1) キョウエイボス 2組でこのメンバー構成なら互角にやれる。デキ良く、チャンス十分。
○(4) ミヤビウルフ 昇級戦の前走でも差のない2着。慣れ見込めるここは首位も狙える。
▲(2) チャチャクイーン 前走5着も、上々の走り。力量差のない組み合わせ。注意したい。

第10レース 〈上位拮抗〉 [買い目 7 8 5]
◎(7) マタクルサ 本来は巧者だし、前走で手間取った障害の修正は可能。ここは相手関係も楽になり、巻き返し十分。
○(8) ピアノ 速い脚を欠くだけに、馬場が落ち着くのはプラス。登坂力上位。前残り注意。
▲(5) ヤマノセイウン 障害次第の面はあるが、スムーズにまとめれば勝ち負けに加われる条件。

第11レース 〈実力伯仲〉 [買い目 1 9 6 5]
◎(1) ピュアリーナナセ 速い脚を欠くだけに、特別条件はプラス。力量差のない組み合わせ。チャンス十分。
○(9) レグルス 前走は障害で置かれてひと息。増量されるだけに、障害が鍵も、スムーズなら勝ち負け可能。
▲(6) ホクセイサクランボ 連勝中で絶好調。特別戦と条件は厳しくなるが、今のデキと勢いならヒケを取らない。
△(5) スイ 昇級2戦目で慣れが見込める。早めに動いて行ければ上位争い可能。

第12レース 〈混戦模様〉 [買い目 6 5 9 7]
◎(6) リュウセイペガサス 馬場が乾いてきたのは速い脚を欠く、この馬にはプラス。登坂力上位。押し切り期待。
○(5) ホクショウカップ 障害の修正は可能。デキ落ちはなく、巻き返し可能。
▲(9) ゲッカビジン 詰めの甘さはあるが、安定感抜群。終い踏ん張れば勝ち負け十分。
△(7) マオノダイマオー 道中でためを作れるのは好材料。キレは上位。持ち味を生かせれば一発可能。

レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。