名古屋
2025年06月24日
さらに上昇気配ナムラマイケル「かに座特別」(名古屋競馬)
6月24日(火)の名古屋競馬メイン第11レースは「かに座特別」(B級1組、名古屋競馬2000メートル)。
上位馬の評価差わずかだが叩き2走目の上昇度も魅力の◎8 ナムラマイケル(牡5、角田輝也厩舎)から狙いたい。手探り面の残った転入戦を力の走りで一蹴した。中団でもまれる競馬ながら外に進路を見いだすと、好手ごたえで3〜4コーナーを回り、直線力強く馬群を割って鋭く末脚を伸ばし、1馬身半差で快勝した。レベルが高い南関東でもまれ、中央所属だった24年5月には新潟芝2000メートルの1勝クラスの特別戦で5着入着を果たした力の片りんを発揮した。環境やコース慣れなど上積み材料が多いうえ、転入前の戦歴から距離延長は望むところ。連勝の期待は当然だ。
○6 ユズノキ(牝4、竹下直人厩舎)の前走4着は見直しが利く。最内1枠スタートで、下げてから外に持ち出して運ぶ不利とロスがあった。それでも直線外を伸びて0秒4差まで迫った走りは価値があった。スムーズな競馬で流れに乗ればもちろん勝ち負けだ。
勢い一番は▲1 フィフティズ(牡4、安部幸夫厩舎)。今井貴大騎手と再タッグを結成した3走前に久々の勝利を挙げたのをきっかけに再上昇。2走前には同じ2000メートルで強敵ぞろいのC級1組特別戦もしぶとい走りで2着好走。そして前走は昇級戦でもあっさり逃げ切った。再度マイペースで運べば押し切りが狙える。
△10 ユアグローリー(牡4、塚田隆男厩舎)はクラス上位の安定勢力で差はわずか。
(文/中部地方競馬記者クラブ)