ばんえい
2025年11月15日
【LOTO予想】11月15日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)
9Rは絞れそう。他のレースは手広く攻めたい。
第6レース 〈難解〉 [買い目 9 8 2 3]
◎(9) ニジイロアオゾラ 今回は8組で一気に相手関係が楽に。前走は障害で膝折りも本来は巧者だし、修正できれば勝ち負け。
○(8) ジェイマーサ 休み明け3戦が(2)(5)(5)着とまずまず。障害にムラはあれど、息の入る流れなら大崩れはないか。直線強襲期待。
▲(2) ホクショウゴールド 今回の組み合わせではすんなり先手か。障害は巧みで増量はプラスに働く。踏ん張り利けば上位へ。
△(3) サカノフクムスメ 馬場整備でペースが緩めば流れに乗った競馬が可能。この頃は登坂に良化が見られるし、圏内十分。
第7レース 〈混戦模様〉 [買い目 9 8 4 3]
◎(9) ユウマイチバンボシ 惜敗続きも毎回きっちりとした脚を使っている。スロー必至の馬場で直線勝負に持ち込めれば、今季初V。
○(8) マサムネ 前走も障害ひと腰で、直線も渋太く歩いてきっちり入着。今回は先行策も打てそうで、登坂力を生かし圏内へ。
▲(4) ホクショウハヤテ 昇級後の2戦がともに勝ち馬から約10秒とまずまず。大崩れの心配は少ない馬だし、ひと押しで好勝負に。
△(3) シロガネセンプー 相手強化の前走でも流れに乗って障害ひと腰。今のデキなら踏ん張りひとつで上位争い有望だ。
第8レース 〈実績信頼〉 [買い目 7 5 10 3]
◎(7) フェスタクィーン 特別戦を3戦3連対、未だ馬券圏外なしと実績では一番。馬場さえ苦にしなければ勝ち負け必至だ。
○(5) パワーシンデレラ ロータリー効果の利く今の馬場は歓迎。終いは渋太く歩ける馬だし、追い比べに持ち込めれば好勝負に。
▲(10) ジェイノホマレ ここ2戦は課題の障害に大きな良化が見られ、(4)(2)着と好内容続き。再度A1で勝ち馬不在なら上位争い必至。
△(3) カネオー 前走も直線は確実に伸びる脚を使っている。同条件の前々走2着を持ち出せば力上位で通るし、軽視禁物。
第9レース 〈順当〉 [買い目 1 5]
◎(1) タカラヴェルベーヌ 前走3着は案外も、今回は再度7組で先着馬不在。重賞入着3度の実績を思えば勝ち負け必至。
○(5) コトブキテンザン 近走は積極的な競馬で3戦連続入着と好内容続き。前々走◎と1秒6差なら展開次第で逆転も。
第10レース 〈先行有利〉 [買い目 10 1 6 4]
◎(10) クリスタルハート 安定した登坂力で大崩れの少ない馬だが、ここなら先手も可能では。相手が楽になり押し切りへ。
○(1) ジェイヒッター 昇級緒戦の前走が小差2着の好内容。馬場の脚抜きは多少悪くなるが、今のデキなら増量も対応可能では。
▲(6) キタノバンリュウ 前走は障害で余計な腰を使った分着外も、◎とは7秒差なら展開ひとつで逆転可能。ひと腰なら。
△(4) ツカサセンター 自己条件に戻った前走が小差3着と好内容。障害巧者で増量は歓迎でき、2組でもひと押しで勝ち負け。
第11レース 〈実力伯仲〉 [買い目 3 4 5 10]
◎(3) フレイムファースト 今季初の着外に敗れた前走は、軽馬場の前残りで仕方ない面も。ペースが落ち着けば上位争い必至。
○(4) リュウセイウンカイ 重賞を除けば11戦連続連対と絶好調。ここは前走と同条件で勝ち馬不在の組み合わせ。首位争いへ。
▲(5) スーパードリーム 前走大敗は気掛かりも、展開が速かったし初ブリンカーも向かなかったか。再度障害ひと腰なら巻き返す。
△(10) ネオキングダム 約3カ月間隔は開いたが、昨年度も夏場休養明けから3連勝。時計の掛かる流れは歓迎で、勝ち負け期待。
第12レース 〈上位拮抗〉 [買い目 9 7 2 10]
◎(9) アカネリュウ ここもすんなり先行可能な組み合わせ。増量も不安なく、前走の先着馬不在なら押し切り有望だ。
○(7) ゴールドクイーン 昇級後の2戦が(4)(5)着と上々の内容。ペースが緩めばもう少し前で捌けるし、踏ん張りひとつで上位へ。
▲(2) フジノボーイ 軽馬場巧者の印象があり、最終レースの馬場は向くはず。落ち着いた流れで障害を修正できれば巻き返す。
△(10) キタノユウシン 馬場整備でペースが緩めば、3走前のような積極策も可能。決め手は見劣らず、ひと押しで勝ち負けに。