現在、スマートフォン、アプリにて競馬、オートのAI予想情報が閲覧できない状況が発生しております
重賞レース直前情報
■2025年02月20日
第2回ブルーリボンマイル(笠松)

2月20日(木)に笠松競馬場にて、第2回ブルーリボンマイル(4歳以上牝馬・1600メートル・16時25分発走予定)が行われます。第1回の昨年は勝ったグレースルビー(大井)が翌週の若草賞土古記念も制して、グランダム・ジャパン古馬春シーズンで総合2位に入るきっかけとなりました。今年もそういった馬が登場してくるのかどうか。東海地区の所属馬にとっては、兵庫から2頭、高知から3頭の遠征馬がかなりの強敵となっています。

------------------------------
  過去の傾向
------------------------------
昨年のこのレースを振り返る。大井のグレースルビーが勝ち、名古屋のコンビーノが2着。3着には北海道のウワサノシブコが入った。単勝2→1→4番人気の順で、勝ったグレースルビーは前走がクイーン賞JpnIIIで5着。2着のコンビーノは2走前にウインター争覇で2着だったのを含め、7戦連続連対中だった。上位3頭はすべて前走と騎手が同じ。また、出走馬と騎乗騎手が同じ競馬場の所属だった。

------------------------------
  出走馬短評
------------------------------
キスリング 北海道でJRA認定戦を勝ち、笠松移籍後は3歳8月以降の古馬混合戦で好成績。今回の相手は強力でも、上昇の勢いは魅力的だ。

ヒメツルイチモンジ 兵庫からの遠征馬。善戦止まりが続いているが、相手なりに動ける点には評価が必要。距離延長がプラスになる可能性がある。

コモリリーガル 高知からの遠征馬。2歳時に園田と盛岡で重賞を勝ち、昨年は盛岡で3歳牝馬重賞を勝利。しかし大敗続きの近況では強調しにくい。

レッドゲート JRA未勝利から笠松に移って以降は10戦7勝と好成績。今回は一気に相手が上がるが、差し脚が届く可能性に警戒する手はあるだろう。

スマイルミーシャ 兵庫からの遠征馬。重賞6勝の実績は魅力でも、2歳12月以降の出走が1700メートル以上という点は微妙。それでも地力的に無視できない。

アンティキティラ 高知からの遠征馬。過去の重賞5勝はすべて高知以外で、初めての笠松でも要注意。前走の6着で過小評価するのは禁物だ。

セブンカラーズ 新馬戦から9連勝して、休養から復帰後の最近2戦は大幅体重増ながら完勝。今回の相手でも首位争いが可能だろう。

グラインドアウト 高知からの遠征馬。3歳時の昨年は佐賀で重賞を2勝して関東オークスJpnIIで3着。今回は休み明けだが、地力的に侮れない存在だ。

そのほか、ナリノクリスティー、サンマルブライトが出走する。

------------------------------
 レースの狙い
 ------------------------------
セブンカラーズは好位差しの安定感が魅力で、ここでも首位が狙えそう。スマイルミーシャは距離短縮がカギでも地力は上位で、立ち回りひとつで首位争い。アンティキティラは最近の成績がいまひとつでも、遠征競馬での一変には注意が必要。格下でも上昇の勢いがあるキスリング、レッドゲートを連下の穴として挙げておく。


ブルーリボンマイル(SP1)4歳以上牝馬・オープンの出走表はこちら

赤見千尋の予想にのる

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。