現在、スマートフォン、アプリにて競馬、オートのAI予想情報が閲覧できない状況が発生しております
重賞レース直前情報
■2025年02月13日
第54回白鷺賞(姫路)

2月13日(木)に姫路競馬場にて、第54回白鷺賞(4歳以上・2000メートル・16時05分発走予定)が行われます。今年は名古屋と高知から各2頭、そして佐賀から1頭が参戦。地元所属馬は新春賞の上位3頭がそろって出走と、充実のメンバー構成になりました。コーナーがきつくて直線が長い姫路コースで、各騎手がどのように仕掛けていくかが見どころのひとつ。逃げ先行タイプが少ない点を頭に入れて、予想する必要があるでしょう。

------------------------------
   過去の傾向
------------------------------
過去5年の結果をみていく。1番人気馬は4勝、2着1回。昨年は2着に6番人気、21年と22年は2着に5番人気馬が入った。ただし、6番人気以下で3着以内に入ったのは前述した昨年の2着馬だけとなっている。最近2年は遠征馬が1頭ずつ連対。高知所属で3着以内に入った3頭は、いずれも田中守厩舎の管理馬だった。前走時の馬体重が490キロ以上だった馬が1頭だけ連対。ゼッケン8から11番の馬が3着以内に1頭以上入っている(23年は5→9→10番の順で、昨年は9→10→11番)。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
フレスコバルディ 名古屋からの遠征馬。JRAと岩手では苦戦したが、名古屋移籍後は25戦連続で5着以内を確保。差し脚を長く使えるだけに、今回も仕掛け次第で上位が狙える。

コンドリュール JRA時は園田の条件交流戦で勝った以外は大敗も多かったが、昨夏の兵庫移籍後は8戦連続で3着以内。姫路2000メートルの前走で快勝した実績も魅力的だ。

コスモファルネーゼ 佐賀からの遠征馬。大井デビューで中距離を中心に5勝を挙げ、佐賀移籍後は2戦とも連対。早めに動いて押し切った前走の脚を再現できれば勝機がある。

ロッキーサンダー 高知からの遠征馬。JRAのダート1800メートルで3勝し、高知では6戦3勝、2着2回と好成績。高知県知事賞で見せた差し脚には今回も注目が必要だ。

ベストオブラック JRA未勝利から兵庫に移って8連勝を挙げ、その後も大崩れが少ない成績。重賞では5回とも3から5着と詰めひと息だが、今回も展開次第で上位が狙える。

グリードパルフェ 高知からの遠征馬で、23年のこのレースの3着馬だが、最近2戦は大敗。長距離戦の実績はあっても、9歳という年齢を含めて強調しにくい感がある。

インベルシオン JRAのダート1800メートルで3勝し、兵庫移籍後は5戦とも3着以内。園田金盃で2着に粘り込み、前走の新春賞で押し切った近況なら今回もチャンスだ。

サンライズホープ JRA時に重賞2勝を含む7勝を挙げ、兵庫移籍後は徐々に調子を上げて2勝をマーク。前走の新春賞は5着でも、立ち回り次第で上位に加わる可能性がある。

オディロン JRAのダート1800メートルで4勝し、オープンクラスでも善戦。兵庫初戦の前走は余裕十分の完勝で、相手が上がる今回も一発に警戒する手は考えられる。

マルカイグアス ここまで11戦9連対で、重賞4勝と実績十分。前走は差し脚が届かなかったが、鞍上が2度目となる今回は勝機が十分にあるだろう。

ツムタイザン 2歳時に重賞を2勝して、その後も摂津盃と笠松のマーチカップを勝利。園田金盃は大敗でも新春賞は4着で、休み明け3戦目の前進に警戒する手が考えられる。

フークピグマリオン 名古屋からの遠征馬。北海道では4戦1勝だったが、名古屋移籍後は重賞を8勝と大変身。遠征競馬でも今回の距離なら善戦以上が狙えそうだ。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
マルカイグアスは早めに動いて押し切るかたちを取りそう。まくる脚があるベストオブラックを相手筆頭に指名する。ロッキーサンダーは今回も差し脚を使えそうで、仕掛けのタイミングひとつでチャンスあり。インベルシオンは主導権が取れそうで、粘り込む可能性に警戒しておく。フークピグマリオンは超大型馬だけに姫路のきついコーナーが気になるが、実績的にマークが必要。移籍2戦目のオディロンにも要警戒。


白鷺賞重賞14歳以上登録馬の出走表はこちら

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。