現在、スマートフォン、アプリにて競馬、オートのAI予想情報が閲覧できない状況が発生しております
重賞レース直前情報
■2025年03月20日
第46回マーチカップ(笠松)

3月20日(祝・木)に笠松競馬場にて、第46回マーチカップ(4歳以上・1600メートル・17時05分発走予定)が行われます。過去2年は兵庫所属馬にも出走資格がありましたが、今回は距離が1900メートルから1600メートルに短縮され、金沢と東海地区の交流競走に。出走する10頭は笠松6頭、名古屋4頭で、白銀争覇を制したサヴァが実績的に抜けているメンバー構成となりました。となると相手を絞りたいところですが、伏兵多数と考えるほうがいいのかもしれません。

------------------------------
   過去の傾向
------------------------------
過去5年の結果をみていくが、昨年までは1900メートルで実施されていた(21年は実施されず)。1番人気馬は3勝しているが、2着と3着がゼロ。ただし連対馬はすべて4番人気以内で、3着馬は3から6番人気となっている。2走前までに重賞を勝っていた馬が1頭だけ連対。3着内馬はすべて、前走で4着以内に入っていた。名古屋所属馬が1から2頭連対している。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
ジュビリーヘッド JRAの芝1200メートルで5勝を挙げた実績は上位で、笠松移籍後は7戦未勝利も善戦傾向がある成績。今回も相手なりに動ける可能性は十分だ。
コトシロ JRA未勝利から笠松に移り、最近の4勝はすべて単勝4番人気以下でマーク。スタートに課題はあるが差し脚を長く使えるタイプで、今回も展開ひとつで善戦が可能だろう。
サヴァ JRAではオープン特別戦での2勝を含む5勝を挙げ、笠松移籍後は4戦して白銀争覇を含む2勝。前走のかきつばた記念JpnIIIは度外視可能で、この顔ぶれなら首位争いが必至だ。
フリューゲル JRA未勝利から名古屋に移り、好不調の波がある成績ながら、最近は笠松で3戦連続3着以内と好成績。今回も笠松での出走で、善戦以上が狙えそうだ。
マッドルーレット 南関東で10勝を挙げ、昨秋からは名古屋所属でA級1組特別を2勝。今回は休み明けでどうかだが、地力的に無視できない存在といえる。
チュウワノキセキ JRAの芝で3勝を挙げ、3走前の笠松初戦を快勝。白銀争覇は5着だったが、前走がA級2組でも僅差2着なら、仕掛け次第で善戦が考えられる。
メイショウタイセツ JRAでは4戦とも大敗したが、名古屋移籍後は8戦全勝。今回は笠松遠征で相手強化と試金石だが、勢いで突破する可能性は十分。
ペップセ JRA未勝利から金沢を経て名古屋に移り、3歳春から急上昇して岐阜金賞を含む重賞3勝をマーク。休み明け3戦目で得意のマイル戦なら一変があっても驚けない。

そのほか、メイショウオーパス、スマートウィザードが出走する。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
この組み合わせならサヴァの地力が上位で、好位付けから差し切れそう。相手は混戦だが、8連勝の勢いがあるメイショウタイセツを筆頭に取る。フリューゲルは笠松での成績が良好で、ここでも上位食い込みが狙えそう。休み明け3戦目のペップセの巻き返しにも警戒が必要だ。まくり脚があるコトシロ、地力があるマッドルーレットが連下の押さえ。


マーチカップ(SP2)4歳以上・オープン の出走表はこちら

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。