重賞レース直前情報
■2025年06月19日
第15回園田FCスプリント(園田)

6月19日(木)に園田競馬場にて、第15回園田FCスプリント(3歳以上・820メートル・17時50分発走予定)が行われます。雨の影響がある馬場状態で実施されることが多い重賞ですが、今年は良馬場の可能性が大。そしてレース発走のころでも気温は30度を超える予報。そうなると、各馬のコンディションが気になるところ。この舞台への適性とともに、暑さに対する適性も考慮して予想を組み立てる手があるかもしれません。

------------------------------
   過去の傾向
------------------------------
過去5年の結果をみていく。1番人気馬は3勝、3着1回。23年は1番人気のダノングッドが10着で、3→6→4番人気の順だった。6から9番人気馬が3着以内に1頭だけ入っているのが特徴的。2走前までにA級戦(オープン、重賞を含む)で3着以内に入っていた馬が1から2頭連対している。高知所属馬の成績が良好で、過去14回で3着以内に入らなかったのは12年(第2回)だけ。最近4年では二桁馬番が1頭だけ連対。同じく近4年で馬券内に入った兵庫所属馬5頭の前走はいずれも園田820メートルで4着以内だった。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
ダノンジャスティス 高知からの遠征馬。このレースは5年連続の出走で、過去は3、2、3、4着。最近の成績はいまひとつでも、一発には警戒が必要だ。

ゴールドボンド 船橋では5戦1勝だったが、3歳春の兵庫移籍後に本格化。兵庫の800、820メートルでは11戦8勝、2、3着各1回の好成績で、初めての重賞でも侮れない。

ユアマイドリーム 高知からの遠征馬。2歳時に高知800メートルで2戦とも圧勝。今年3歳重賞では苦戦したが、距離短縮と他馬との斤量差が味方になる可能性はある。

ルクスランページ JRA未勝利から兵庫で2勝して、JRAに戻ってダート1000メートルで勝利。昨春の兵庫再転入以降【3・4・4・1】と、安定した成績で、昨年の3着以上が期待できる。

カレンロマチェンコ 高知からの遠征馬。JRAのダート1400メートルで3勝し、高知移籍後は最下級C3からのスタートで7連勝のあと3着を挟み5連勝。昨夏に園田820メートルで勝利した実績もある。

トリニティノット 相手なりに動ける面はあっても、23年9月から未勝利という点は微妙。ただ、兵庫の800、820メートルで4戦して2着1回、3着2回の実績はある。

ディアタイザン 20年の兵庫ダービー馬だが、昨年以降は3着4回で連対ゼロ。ただ、兵庫の800、820メートルで3、5着を拠りどころに、3連勝式の候補にする手はあるだろう。

リケアサブル 高知所属で昨春にネクストスター西日本を勝ち、秋から兵庫所属で3勝をマーク。最近2戦は好位差しのかたちで園田820メートル戦を完勝している勢いは魅力だ。

スマートセプター JRAのダート1400、1700メートルで勝利を挙げ、昨年6月の兵庫移籍後は1400メートル以下で8戦7勝。今回は初の820メートルでも注目できる。

ラインガルーダ 佐賀からの遠征馬。JRAでは1200メートル以下のダートで3勝し、佐賀900メートルで2回とも2着。今回も先行策が取れれば粘り込みの可能性が出てきそうだ。

アビエルト 佐賀からの遠征馬。JRA時に芝で3勝(盛岡での条件交流戦含む)したスピードタイプで、佐賀900メートルでは1、3着各1回。山下裕貴騎手、鮫島克也厩舎は昨年優勝したオールスマートと同じだ。

そのほか、ケンジーフェイスが出走する。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
ゴールドボンドは短距離での安定感が魅力で、時計的にも優位で中心に指名。カレンロマチェンコは出走取消明けが気になるが、スピード的に通用十分とみて対抗に推す。ダノンジャスティスは最近の成績がいまひとつでも、この舞台なら見直しが必要。ユアマイドリームは相手が上がるが、スピードで押し切る可能性に警戒しておく。園田で7戦7勝のスマートセプター、園田820メートルで5戦すべて3着以内のルクスランページにも要警戒。先行力があるラインガルーダが連下の穴。


園田FCスプリント重賞23歳以上登録馬 の出走表はこちら

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。