重賞レース直前情報
■2025年06月26日
第31回トリトン争覇(名古屋)

6月26日(木)に名古屋競馬場にて、第31回トリトン争覇(3歳以上・1500メートル・18時15分発走予定)が行われます。競馬場が移転したのを機に、旧・名古屋競馬場などで実施されていたマイル争覇を引き継いで名称と距離が変更された重賞は、昨年までより200メートル短縮されての1500メートルに。混戦模様の組み合わせで、さらに雨の影響がありそうな馬場状態となれば、過去3回と同様に高配当の結果になるかもしれません。

------------------------------
   過去の傾向
------------------------------
現在の名古屋競馬場で行われるようになった過去3回の結果をみていく(いずれも1700メートル)。1番人気馬は22年6月に勝ったが、その後の2回は4着以下。ただ、過去2回は2番人気馬が連対。3着内馬は1から2番&4から7番&8番人気以下の組み合わせが続いている(3番人気馬は3着以内がゼロ)。角田輝也厩舎が7頭出走して3頭が馬券圏内に入っているが、1着は3回いずれもほかの厩舎だった。今回は距離が違うが、連対馬6頭のうち5頭の馬番が8から11となっている。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
サンマルレジェンド JRA未勝利から名古屋に移って6勝を挙げ、その後はJRAのダート1800メートルで3勝。3走前の再転入後も好成績で、今回の距離でも善戦以上が可能だろう。

スティールアクター 北海道のJRA認定新馬戦で勝利して、3歳春に名古屋と笠松で重賞を勝利。古馬一線級に入ると善戦止まりだが、【3・0・1・1】と実績がある名古屋1500メートルで一変には警戒が必要だ。

ルーチェドーロ JRA在籍時に全日本2歳優駿JpnIで3着に入り、川崎所属で重賞を4勝。前走のオグリキャップ記念で5着に食い込んだ内容を、復活の兆しとみる手はある。

キングオブザナイル JRAのダート1400メートルで1勝し、3歳4月から年末までに南関東で3勝。その後はひと押し不足だったが、最近4戦はすべて連対と本格化した感がある。

ロードランヴェルセ 昨年のこのレースの勝ち馬だが、今年は距離が1500メートルに変更された点が微妙。それでも暑い時期に好成績を挙げるタイプだけに、前走のハナ差2着を含めて無視できない。

サンテックス 今回が名古屋移籍初戦となるが、JRAで4勝、南関東で1勝して重賞でも3、4、4着と実績は魅力十分。脚質的にも名古屋コースが合う可能性が考えられる。

ダンネワード JRA未勝利から名古屋に移って3歳時に3勝し、4歳になった昨年以降は17戦して馬券圏内14回と大崩れが少ない成績。A級3、2組と連勝しての重賞挑戦だが、今の勢いは侮れない。

ツキシロ 川崎の新馬戦を勝ち、3歳1月に2勝目を挙げたが、その後は善戦止まり。ただ、名古屋で9戦して2着が6回の実績なら、今回も相手なりに走れるかもしれない。

メイショウタイセツ JRAでは4戦すべて大敗したが、名古屋競馬場では10戦全勝。笠松の重賞では2着と5着だったが、輸送のない地元コースなら首位争いが可能だろう。

ヴェッツラー JRA在籍時の2勝は地方条件交流戦で、名古屋移籍後は8勝を挙げたが、ここに入ると成績的に劣勢。ただ、差せるタイプだけにハイペースになれば出番が回ってくる可能性がある。

プリメイラ JRAの芝で2戦して勝てずも、名古屋移籍後は6連勝と4連勝で計10勝。相手強化の前走は3着だったが、出遅れから追い上げた内容は評価できる。

マッドルーレット 船橋所属で10勝し、昨秋の名古屋移籍後は笠松のマーチカップを含む3勝。前走は2100メートルの東海桜花賞でフークピグマリオン相手にアタマ差2着の惜敗で、改めて粘り込みが期待できる。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
マッドルーレットは距離短縮が課題でも、主導権を取れそうで押し切りに期待。名古屋競馬場で10戦10勝のメイショウタイセツが強敵だ。キングオブザナイルは最近の成績が良好で、川崎の野畑凌騎手起用も不気味。実績上位のサンマルレジェンドも押さえておきたい存在といえる。移籍初戦のサンテックスも力量上位で要注意。昨年の覇者ロードランヴェルセも押さえたい。


トリトン争覇(SP2)オープン の出走表はこちら

赤見千尋の予想にのる

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。