重賞レース直前情報
■2025年07月02日
第48回帝王賞JpnI(大井)

7月2日(水)に大井競馬場で、第48回帝王賞JpnI(4歳以上・2000メートル・20時05分発走予定)が行われます。JRAからはミッキーファイト、アウトレンジ、ラムジェット、メイショウハリオ、ウィルソンテソーロ、ノットゥルノが出走。地方他地区からはシンメデージー(高知)が遠征し、地元南関東勢はディクテオン(大井)ら7頭が迎え撃ちます。14頭の熱き戦いにご期待ください。

*********
過去の傾向
*********
過去5年の勝ち馬はすべてJRA勢だが、1番人気が勝っていない。基本的には大井2000メートルの実績・適性が最も問われ、なおかつローテーションも案外重要だ。オメガパフュームは20年こそ2着だが、21年は5着に敗退。22年は連覇を狙ったテーオーケインズが4着に敗れた。23年は前走ドバイワールドカップG1・4着のテーオーケインズが3着。そして、24年もドバイワールドカップG1で4着のウィルソンテソーロが2着と敗れた。前走海外組は実績上位だが、勝ち切るのが難しい印象だ。一方で前走国内組が好調。中でもアンタレスステークス、平安ステークスのGIII組に注目したい。近2年は前走かしわ記念JpnIだったメイショウハリオ、キングズソードが勝っている。

************
JRA所属馬短評
************
ミッキーファイトは24年ジャパンダートクラシックJpnIでフォーエバーヤングの2着、25年フェブラリーステークスGIでコスタノヴァの3着とGI/JpnI初制覇までもう一歩。前走アンタレスステークスGIIIを快勝し、重賞3勝目と順調にきているのがなにより。

アウトレンジは24年浦和記念JpnIIを圧勝した後、名古屋大賞典JpnIII・7着、ダイオライト記念JpnII・6着と崩れていた。前走平安ステークスGIIIで変わり身を見せて重賞2勝目。あらためて力があるところは示したが、ペースが遅くて上がりの展開だったのが気になるところ。今回はGI/JpnI初挑戦の上、コース替わりに対応できるかが鍵。

ラムジェットは24年東京ダービーJpnIを圧勝。その後、ジャパンダートクラシックJpnI・4着、東京大賞典GI・3着と同期のフォーエバーヤングに力の差を見せつけられたが、ミッキーファイトとはそれほど大きな力の差はないはず。今年春は海外遠征で結果が出ず、ここに向けての調整も難しいが、軽視はできない。

メイショウハリオは23年帝王賞JpnIの勝ち馬。今年8歳となりさすがに全盛期の力は望めないと思われたが、フェブラリーステークスGI・6着、川崎記念JpnI・1着と復活。前走平安ステークスは3番人気で7着に終わったが、斤量59キロのうえ、展開が向かず、最後は前が詰まって追い切れなかった。そんな中でも上がり3ハロンはメンバー中3位タイと力は示した。引き続き注目したい。

ウィルソンテソーロは国内のGI/JpnIで1勝、2着5回の実績がある。ここも地力上位で大井との相性も悪くない。海外遠征明けだが、力を出し切ることができれば勝ち負け必至だろう。

ノットゥルノは22年東京大賞典GI・2着、23年JBCクラシックJpnI・2着の実績があり、大井との相性は良い部類。ただ、最近はGI/JpnIでいい競馬を見せられてない。転厩による悪い影響はなさそうだが、果たして今回はどうか。

*************
地方所属馬短評
*************
シンメデージー(高知)は24年ジャパンダートクラシックJpnIで5着に入り、地方馬として最先着を果たした。その後もダートグレードで地方馬には負けておらず、ミッキーファイトやサンライズジパングといったJRA勢と差がない競馬をしている。今回はGI/JpnIなので楽ではないが、どんな走りを見せてくれるか楽しみだ。

ディクテオン(大井)は24年帝王賞JpnIでキングズソードの3着と好走。その後、地方転厩などもあったが前走川崎記念JpnIでメイショウハリオの2着と連対。特に力の衰えは見られない。相手は揃ったが、一角崩しを狙いたい。

*************
予想のポイント
*************
ミッキーファイトはローテーションに余裕があり、安定感も備わっており、GI/JpnI初制覇の期待がかかる。ただ、1番人気馬の勝利は15年ホッコータルマエまで遡るので、データ的には簡単ではない印象だ。実績上位のウィルソンテソーロか、もしくは古豪メイショウハリオの一発も十分考えられる。


帝王賞競走(Jpn1)4上選定馬重賞の出走表はこちら
 

※大井競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。

[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。