重賞レース直前情報
■2025年07月27日
百万石かがやきナイター賞(金沢)

7月27日(日)に金沢競馬場にて、百万石かがやきナイター賞(3歳・1700メートル・19時15分発走予定)が行われます。2週間後には金沢デビュー馬限定の3歳準重賞がありますが、こちらにはショウガマッタナシ、ゴールドパースの加賀友禅賞で僅差の勝負をした牝馬2頭が参戦してきました。そして石川優駿を制した牝馬ビバロジータも参戦。サラブレッド大賞典のトライアルでも、ハイレベルなメンバー構成になっています。

------------------------------
  過去の傾向
------------------------------
新設重賞で、さらにサラブレッド大賞典の時期に変更があるため、昨年のサラブレッド大賞典トライアル特別(1900メートル)を振り返る。1→6→2番人気の順で決着。勝ち馬は3勝以上で、2、3着は1から2勝を挙げていた。3着まで牝馬で、前走時の馬体重が460kg以上だった馬が1頭だけ連対している。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
ショウガマッタナシ 4戦連続で重賞に出走して、いずれも連対と充実。小柄でもスピードは上位で、引き続き大きく崩れるシーンは考えにくい。

リトルサムシング JRAのダート短距離で2着1回、3着2回と善戦し、川崎のJRA未勝利交流戦を7馬身差で圧勝。前走は逃げ粘れずの2着でも、地元馬同士なら押し切れる。

エムティパル 2歳時に3勝を挙げたが、今年はいまひとつの成績。ただ、1700メートルでは金沢ヤングチャンピオンと北日本新聞杯で3着と実績を残している。

クインズパフェ JRAでは3戦すべて大敗したが、金沢では初戦が大敗でも2戦目から一変。ただ、3連勝中の勢いは魅力でも、今回は相手が一気に強くなる。

ゴルティス JRAで6戦未勝利から金沢に移って初戦を勝ち、その後の2戦は連続で2着。時計的には微妙でも、前崩れの展開なら台頭する余地が出てきそうだ。

マニーヒーロー JRAでは大敗が続いたが、金沢移籍後はJRA未勝利交流戦を含む3勝をマーク。当地では8戦して3着以内が7回で、重賞でも通用する可能性がある。

ビバロジータ 北海道のJRA認定新馬戦を勝ち、金沢で石川テレビ杯と石川優駿を勝ったが、道中の折り合いに課題が残る状況。ただ、実力的には上位といえる。

タルバン JRAで6戦し未勝利だが、金沢では7戦4勝で石川優駿では3着に健闘。前走は古馬相手に逃げ切ったが、石川優駿で見せた好位差しの再現には警戒が必要だ。

ゴールドパース 金沢デビュー馬で、初戦は6着でも2戦目以降は16戦連続で5着以内。前走の加賀友禅賞はクビ差2着で、今回も善戦以上が考えられる。

そのほか、ワールドラブ、スターカナザワが出走する。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
ショウガマッタナシは重賞で崩れていない成績が魅力で、ここでも好位からの差し脚発揮が見込めそう。リトルサムシングはスピード上位で、今回も先行押し切りの可能性が十分。ビバロジータは今回も折り合いがカギだが実力は上位で、この三つ巴を本線とする。ゴールドパースは好位付けのかたちが取れれば上位食い込みが考えられる。エムティパルは苦戦が続くが、1700メートルでの善戦歴に警戒して穴に一考。


能登復興祈念 百万石かがやきナイター賞3歳の出走表はこちら

赤見千尋の予想にのる

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。