重賞レース直前情報
■2025年08月10日
第37回ばんえいグランプリ(帯広)

8月10日(日)にばんえい帯広競馬場にて、第37回ばんえいグランプリ(3歳以上選抜・20時05分発走予定)が行われます。ファン投票選出馬に収得賞金上位馬を加えた馬たちが争う夏の大一番。今年の見どころは5年連続ファン投票1位のメムロボブサップが5年連続で単勝1番人気にこたえ5連覇を達成できるかどうか。今回は3月のばんえい記念1着以来をひと叩きされての出走となります。その他の6頭は絶対王者にどのような策で臨むのかも注目といえます。

------------------------------
   過去の傾向
------------------------------
過去5年の傾向を見ていく。ファン投票1位で単勝1番人気のメムロボブサップが4連覇中。5年前(20年)は、ファン投票1位馬が出走回避し、2番人気のミノルシャープ(ファン投票11位)が勝利した。1→2→3番人気で決まった22年を除き5番人気以下が1頭だけ馬券絡みしている。前走がとかち桂冠賞だった馬が1から2頭連対。同1着馬は2勝、2着2回(5着1回)となっている。メムロボブサップを除く出走馬では、その年の旭川記念の4着馬が毎年馬券に絡んでいるのは面白い。

------------------------------
   出走馬短評
------------------------------
キングフェスタ 今季、重賞で2度の出走取消と波に乗れず。しかし前走のとかち桂冠賞勝ちがきっかけになれば、末脚の出番は考えられる。

タカラキングダム 5歳シーズンの今季は重賞を除けば好勝負続きで、前走サマーカップでのメムロボブサップと3秒0差の2着は評価できる。この走りができれば重賞の舞台でも侮れない。

クリスタルコルド 北斗賞3着から臨んだ旭川記念で昨年に続く連覇を達成。昨年のばんえいグランプリは800キロで4着だが、今年は同じ重量でも相対的に不利になっている。

インビクタ 今季未勝利でも重賞で3、2、2着とすべて馬券絡みしている堅実派。昨年のばんえいグランプリは3着だったが、今年は賞金ハンデ10キロを課されてどうかだろう。

コマサンエース ばんえい十勝オッズパーク杯、北斗賞と重賞2連勝し本格化をうかがわせる。ただ今回は賞金ハンデ20キロ増のトップハンデで、強豪の存在も気になる。

メムロボブサップ 重賞23勝(うち世代限定戦8勝)を誇る現役最強馬。昨年のばんえいグランプリでは800キロでコマサンエースを突き放しており、790キロなら負けられない。

その他、ヤマカツエースが出走する。

------------------------------
 レースの狙い
------------------------------
メムロボブサップは今季初戦を快勝し、不安なくここへ出走してきた。賞金ハンデの加増がないのも有利でまず負けない。タカラキングダムとキングフェスタは現役屈指の末脚を誇り、展開次第では食い下がれても。旭川記念で復活を果たしたクリスタルコルドや安定感あるインビクタも賞金ハンデ10キロ増なら連争いに加わってきそうだ。


ばんえいグランプリ(BG2)3歳以上選抜別定 の出走表はこちら

赤見千尋の予想にのる

齊藤修の予想にのる
 
 初心者にオススメ!AI予想
[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。