重賞レース直前情報
■2025年10月30日
第28回エーデルワイス賞JpnIII(門別)

10月30日(木)に門別競馬場で、第28回エーデルワイス賞JpnIII(2歳牝馬・1200メートル・20時10分発走予定)が行われます。JRAからはタイセイフレッサ、アパタイトテソーロ、トウカイマシェリ、ミスバレンシアが出走。地方他地区からの遠征はなく、地元北海道勢はリュウノフライトら7頭が迎え撃ちます。2歳牝馬11頭の熱き戦いにご期待ください。

*********
過去の傾向
*********
過去5年で3着以内に入った馬のうち、JRAは7頭、地方は8頭。基本的には地方馬が優勢で、地元ホッカイドウ競馬の馬が強い。以前からリリーカップが好ステップだったが、競走体系の変更により近年はネクストスター門別も有力だ。23年は北海道勢の上位独占(10→1→4番人気)で、24年はエイシンマジョリカが5番人気2着と好走した。JRA勢は取捨が難しいが、最も人気がある馬は比較的好成績。前走未勝利戦1着の馬でもよく馬券に絡んでいる。また、札幌芝1200メートルのすずらん賞勝ち馬も有力だ。

************
JRA所属馬短評
************
タイセイフレッサは初ダート。距離は芝1200メートルで2着が2回あるので問題はなさそう。

アパタイトテソーロは2戦目の初ダートで一変。速い流れを中団で追走し、4コーナーは外を回って直線に入ると、あっさりと交わして突き抜けた。勝ち時計はやや平凡ながら、レース運びがうまく、勝ちっぷりも良かった。

トウカイマシェリの母トウカイミステリーは11年北九州記念GIIIの勝ち馬。本馬も2戦目の芝1200メートルで初勝利を挙げるなど、高いスピード能力を示している。ダートに替わってもそれが生きるかどうか。

ミスバレンシアも初ダート。牝馬にしては馬体重が大きめで、どう変わり身を見せてくれるか。

*************
地方所属馬短評
*************
リュウノフライト(北海道)は3戦3勝の成績。2走前のリリーカップでは先行争いから一旦控えて好位につけ、直線で外に持ち出されると、凄い脚で一気に差し切り、2着ミスティライズ(北海道)に5馬身の差をつける圧勝劇を演じた。逃げなくても競馬ができるのは大きい。

*************
予想のポイント
*************
注目はリュウノフライト。今年の地方馬の中では一枚抜けた存在。JRA勢はダートが未知数な馬が多く、不気味ではあるが、現状のダート実績を重くみたい。アパタイトテソーロはJRA勢の中で唯一のダート実績馬。血統的にはドレフォン産駒のトウカイマシェリが魅力的。


エーデルワイス賞(Jpn3)2歳牝馬オープンの出走表はこちら
 

※ホッカイドウ競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。

[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。