重賞レース直前情報
■2025年10月02日
第29回マリーンカップJpnIII(船橋)

10月2日(木)に船橋競馬場で、第29回マリーンカップJpnIII(3歳牝馬・1800メートル・20時05分発走予定)が行われます。JRAからはメモリアカフェ、プロミストジーン、サヴォンリンナ、クリノメイが出走。地方他地区からはコパノエミリア(名古屋)が遠征し、地元南関東勢はプラウドフレール(船橋)ら5頭が迎え撃ちます。3歳牝馬10頭の熱き戦いにご期待ください。

*********
過去の傾向
*********
24年から3歳牝馬限定戦となり、施行時期は春から秋、距離1600メートルから1800メートルへと変わった。その昨年は前走JRA2勝クラスのダート中距離を勝っていたテンカジョウとクラヴィコードのワン・ツー決着だった。前走東京ダービーJpnI・3着アンモシエラは1番人気で4着と敗れたが、前走関東オークスJpnIIを制したアンデスビエントに絡まれてオーバーペースとなったのが敗因だろう。

************
JRA所属馬短評
************
メモリアカフェは前走関東オークスJpnIIを5馬身差で圧勝。距離2100メートルへの対応が一つのポイントだったが、全く問題なかった。立ち回りに心配はなく、終いの脚もしっかりしており、展開やコース替わりにおける不安がない点も強みだ。

プロミストジーンもメモリアカフェと同じくナダル産駒。3走前のヒヤシンスステークスは1着ルクソールカフェ、3着ドンインザムードに挟まれての2着。出走があればジャパンダートクラシックJpnIでも有力視されるであろう馬たちと互角の競馬をしているのが光る。前走横手特別は辛勝だったが、最後キッチリと交わして勝利。いい状態で本競走を迎えられそうだ。

サヴォンリンナは初ダート。半兄にサンライズジパングがいるので楽しみではあるが、いきなりダートグレードでどこまで通用するか。

クリノメイは前走関東オークスJpnII・4着。可もなく不可もなくといった結果で、ダート自体は問題なかったように見えた。距離が少し長かったのであれば、前走に比べて上積みはありそう。

*************
地方所属馬短評
*************
プラウドフレール(船橋)は前走関東オークスJpnIIで3着と好走。浦和・桜花賞馬の意地を見せたが、僅差の2着コパノエミリア(名古屋)はJRAの1勝クラスで歯が立たなかった馬。ここに入ると、上との力の差はある印象だ。

*************
予想のポイント
*************
ナダル産駒のメモリアカフェとプロミストジーンの一騎打ちが濃厚。どちらを上に取るかは難しいが、牡馬相手にオープン特別で2回好走しているプロミストジーンの方を評価してみたい。


マリーンカップ(Jpn3)(指定交流)3歳牝馬オープン の出走表はこちら
 

※船橋競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。

[9]ページ先頭へ
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。