オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > イギリス滞在記?ニューマーケット編【?】?

イギリス滞在記?ニューマーケット編【?】?

2009年07月31日

先週の月曜日から一週間、イギリスに行って来ました♪
 
ジョッキーだった頃からの、憧れのイギリス☆
現代競馬の発祥の地は、想像していたよりもスケールが大きくって、感動感激の連続でした!!
 
成田から直行便だと12時間…
私の場合はオーストリア経由だったので、約15時間の空の旅☆
 
ヒースロー空港に着いた日は、そのまま空港近くのホテルに泊まり、次の日、ヒースローから高速バスで約2時間…競馬の聖地ニューマーケットに到着しました!
 
時計.jpg
ニューマーケットのシンボル、時計台。
街自体はとても小さいので、ほぼ徒歩で街中を歩けちゃいます♪
時計2.jpg
ここは馬の街なので…
銀行も、ピザ屋さんも、ホテルも、看板に馬の絵が描かれています。
 
にゅーまち.jpg
街を歩いているだけで、とても楽しかったですよ♪
 
気候は北海道みたいな感じ。
湿気がなく、カラッとした空気で、気温も20度くらいでした。
馬には1番いいですよね。
にゅーまち2.jpg
 
 
ニューマーケットで1番最初に訪れたのは…
ローリーマイル競馬場!
ここはかなり歴史のある競馬場なんですよ。
 
開催はしていなかったので、誰もいませんでしたが…中まで入っていけちゃうところがイギリス風?!
ローリーマイル.jpg
 
コースは、なななんと!
直線2000メートルです!!
全くスタートが見えませんでした。。
ローリーマイル直線.jpg
 
馬場はこんな感じ。
ローリーマイル馬場.jpg
芝の下の土がボコボコしていて平らじゃないし、芝もしっかりと根を張って、長く伸びています。
これは相当力のいる馬場ですね。
 
 
 
続いて…夏場に開催される、ジュライコース競馬場。
ジュライコーススタンド.jpg
 
こちらは夏は白夜で、夜10時頃まで明るいため、時間的にはナイター開催なのですが、ライトは全く必要ないとのこと。
金曜の夜の開催だったため、残念ながら競馬を見ることができませんでした…
 
 
このコースは…3400メートルもあるそうです!
1600メートルまでは直線で走るということで、コースの全長は全く見えませんでした。
ジュライコースコース.jpg
しかも!
写真でわかりますかね?
ものすごく、アップダウンが激しいんですよ。
直線で見えているところだけでも、3回上り下りしてます。
ジュライ馬場.jpg
で、馬場はこんな感じ。
こちらも力が要りそうな芝。
このコースと芝を考えたら…ジョッキーはかなり大変でしょうね。
想像しただけで鳥肌が立ちました!
 
このコースには、直線の目の前の一等席に、車椅子の方用のエリアがありました。
ジュライコース.jpg
こういう配慮は素晴らしいですよね!
 
そして、ゴール前にはベンチが!!
ジュライコースベンチ.jpg
本当のゴール前ですから、興奮して座っていられないんじゃないでしょうか(笑)
こんなに近くで競馬が見られるなんで、臨場感たっぷりでしょうねぇ?
 

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ