オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 園田取材後記

園田取材後記

2009年07月19日

オッズパークグランプリの日には、高知から別府真衣騎手が応援に来ていました♪
 
ちー&まい.jpg
 [別府真衣騎手と♪    撮影:井上オークスさん]
 
【セトノヒット】の4着大健闘に、熱くなっていましたよ?。
『西日本グランプリ』の時にも福山に応援に来ていて、本当に勉強熱心だなと感じます。
 
来月には宮下瞳騎手と2人、日本の女性騎手を代表して、韓国のレディースジョッキー招待レースに出走しますから、大和撫子魂で頑張ってほしいです☆
 
 
 
 
 
こちらは昨年の6月から、約4ヶ月に渡って韓国・釜山競馬場で騎乗していた、園田の渡瀬和幸騎手。 
わたせ.jpg

「10コしか勝てなかったのがな?」
と振り返る渡瀬騎手。さすが勝負師ですね!
 
「韓国は、環境も良かったし、ご飯も人も全部良かったですね。物価も安いし、競馬の賞金もいい。
それに、昔の日本のような、温かさがありました。
競馬は日本と違うところもあってとまどうこともありましたが、本当に勉強になりました。
機会があればまた行きたいです!韓国に限らず、受け入れてもらえるならばどこでも行きたいです!」
 
と熱く語ってくれました?。
近年は地方のジョッキーが海外で武者修行する機会が増えましたね。個人がどんどんどんどんレベルアップしていますから、全体的なレベルも上がるわけです。
 
 
 
 
そしてこの日、私がど?しても会いたかったのが…
誘導馬の、【ホワイトラマン】さん☆
らまん。.jpg
 
なんと!彼は!地方競馬教養センターの訓練馬だったんです!!
私ももちろん乗せてもらいましたよ?。乗馬から競走訓練に移る時、初めてコースを走った時のパートナーが、ラマンさんでした♪
 
本当に頭がいい馬で、色々なことを教えてもらいましたよ。
私だけじゃなく、みんなラマンさんが大好きでした☆
何日か置きに騎乗馬が変わるんですけど、発表の時には心の中で、
「ラマンこーい、ラマンこーい…」
って祈ってましたもん(笑)
 
この時代の有名ジョッキーたちといえば…
 
JRA:柴山雄一騎手
大井:戸崎圭太騎手
    御神本訓師騎手
船橋:森泰斗騎手
浦和:繁田健一騎手
川崎:佐藤博紀騎手
笠松:佐藤友則騎手
高知:宮川実騎手
福山:楢崎功祐騎手 
佐賀:倉富隆一郎騎手
 
 
などなど。全員とはいいませんが、ほとんどのジョッキーが、ラマンさんに教えてもらってるんですよ♪
 
10年以上経った今、誘導馬として活躍している姿が見られて…本当に嬉しかったです!
私もラマンさんに負けてられないな、と思いました。
 
園田にはラマンさんの他にも、
【マコーリー】さん
まこーりー.jpg
 
【ロングマリーン】さん
ろんぐ.jpg
 
という誘導馬たちがいます♪
3頭とも、寂しがりやで甘えん坊の可愛い子たちなので、園田に行った時にはぜひ声をかけてみて下さいね。
誘導馬のお姉さんたちも、とっても優しく笑顔で接してくれましたよ☆ 
 
 
 
 
 
今回も、『オッズパークグランプリ』勝利ジョッキーインタビューを動画で撮って来たので、ぜひぜひ見て下さい♪
 
  勝利ジョッキーインタビュー動画
 

必死に撮ってるところ…オークスさんに激写されました(笑)
かめら.jpg 

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ