オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 高知競馬場取材後記。

高知競馬場取材後記。

2013年01月25日

新人王に合せて、約8か月ぶりに訪れた高知競馬場。
 
途中でかなり雨が落ちてくる場面もあったけれど、やっぱりどこか懐かしく、温かい雰囲気に包まれていました。
 
印象的だったのは、大井・山崎良騎手に対する横断幕。
23年の9月から約9か月間、高知で武者修行をしていた山崎騎手に対して...
 
IMG_2692.JPG
 
「おかえり♪」の文字が。
 
山崎騎手も、「パドックの横断幕見てグッと来ました...」と、すごく喜んでいました。
これが高知の温かさですね。
 
 
 
続いては、NARグランプリ2012も勝率とフェアプレイ賞をダブル受賞した赤岡修次騎手。
 
IMG_2690.JPG
 
検量室にて、田中守調教師、別府真司調教師とともにパチリ☆
ストーブに乗ったヤカンがいい味出してますね。
 
高知はいつ行っても、関係者たちが和気藹々。
もちろんレースになれば真剣勝負ですが、普段は本当にホンワカした雰囲気に感じます。
 
外から来る人間にオープンで温かいのは、高知の気質と、数々の若手騎手を受け入れて育てて来た環境も、大きいかもしれないですね。
 
武者修行に来て巣立って行った騎手たちのことは、いつも気にかけているそうですよ。
 
 
 
そしてこの日、今年の初勝利を挙げたのが、「お兄ちゃん」こと宮川浩一騎手。
 
IMG_2693.JPG
 
弟・宮川実騎手とワンツーフィニッシュでした!
  
レース前は少し緊張して顔が強張っていましたが、勝って笑顔を見せてくれた瞬間をパチリ☆
 
「やっぱり年が明けて1つ勝つって、ジョッキーにとって大きいですね。勝てて良かった〜」
と、 ホッとした様子でした。
 
『TCK女王盃』でも4着に健闘した弟に負けない活躍を期待しています!
 

 
そして!高知といえばカツオでしょう♪
今回ははりまや橋近くの『亀次』にて。
 
IMG_2695.JPG
 
塩とタレをダブルで注文。
どっちも美味しいけど、塩が絶品すぎて感動しました!
 
高知のカツオはニオイもないし、とにかく分厚いし、クセがなくて本当に食べやすいです。
高知に行く機会があったら、ぜひご賞味ください。
 
 

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ