オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > ル・プランタン賞 @佐賀

ル・プランタン賞 @佐賀

2020年04月05日

 *5日(日)佐賀 第10R『ル・プランタン賞』 1800m 18:10発走*

兵庫から4頭、高知から1頭が参戦してレベルの高い戦いが見られそうですが、やはり地元のミスカゴシマが強いと考えます!
佐賀ではこれまで8戦8勝。圧倒的な能力の違いで勝って来ました。
前走の飛燕賞では、キタカラキタムスメに勝負所から早めに並ばれて、地元戦では初めてとなる追い比べに。
キタカラキタムスメを競り落としたところで、今度は直線ワンビリーブが猛追して来るという2段攻撃でしたが、それでも勝ち切ったのはさすがです。

今回は1800になるので、もう少しゆっくりのペースになると思うし、レースがしやすいのでは。
遠征馬も多数いて力の比較が難しいところですが、ここも強い競馬を見せて欲しいです。

対抗は迷いましたが、トップレベルにしました。
これまで8戦してすべて馬券圏内に来ている堅実派。
九州ジュニアチャンピオンではミスカゴシマに大差をつけられましたが、その後1800m戦では1馬身半、4馬身差で2着を確保。
さすがにミスカゴシマとの逆転までは想像していませんが、他の馬たちとはヒケを取らないのではないでしょうか。

3番手評価はキタカラキタムスメ。
前走の飛燕賞では、勝負所でミスカゴシマをあおる勢いで並んでいき、最後は振り切られたものの、大きな成長を感じました。
門別デビューで2勝を挙げ、園田プリンセスカップやラブミーチャン記念に参戦。
佐賀移籍初戦はイケノアスリートにまくられてしまいましたが、2戦目でそのイケノアスリートを抑えて勝利。
前走は小倉の芝に挑戦して18着でしたが、管理する川田孝好調教師のご子息、川田将雅騎手が騎乗して、親子共演も話題になりましたね。

遠征で強い馬に揉まれたことは大きな経験。
初の1800mがカギですが、またミスカゴシマをあおるようなレースをしてくれるのでは...とわくわくします。

兵庫勢1番手はカトゥールにしました。
園田クイーンセレクション4着、園田ユースカップ3着と重賞でも健闘しています。
勝ったステラモナークが強すぎますが、どちらのレースも直線でしっかりと伸びて来ましたから、今回距離が延びるのはプラスではないでしょうか。

高知から参戦のスターウェスティアも怖い存在。
C3とはいえ古馬と戦って結果を出しているし、はがくれ大賞典をキングプライドで勝った川島拓騎手が騎乗。
あっと言わせるようなレースを期待します。


 ◎3、ミスカゴシマ
 ○9、トップレベル
 ▲8、キタカラキタムスメ
 △10、カトゥール
 △4、スターウェスティア

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ