オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > 絆カップ @盛岡

絆カップ @盛岡

2020年11月23日

 *23日(月)盛岡 第12R『絆カップ』 1600m 18:10発走*

今年はヒガシウィルウィンVSランガディアの戦いと見ていますが、本命にしたのはヒガシウィルウィン。
移籍初戦のすずらん賞はなんとか勝ち切ったという感じでしたが、一度使って動きが一変。
青藍賞ではバツグンの手ごたえで加速して、パンプキンズを突き放しました。
前走の南部杯でもどこまで戦えるか期待しましたが、さすがに相手が強かったという印象です。
今回のメンバーならば、負けられないというくらいの存在でしょう。

対するランガディアはJRA芝で実績を挙げての移籍だったため、当初はダートが半信半疑だったわけですが、赤松杯、シアンモア記念、みちのく大賞典と3連勝。
初の盛岡だったマーキュリーカップでは渋太い脚を使って3着に食い込みました。
これは快挙とも言っていいくらい、すごいことだと思います!
その後金沢に遠征して挑んだイヌワシ賞では1番人気3着と敗れ、前走は久しぶりの芝の一戦だったOROカップで6着に敗れており、勢い的には淋しい気もしますが、現状はやはりダートの方が力を発揮出来ると考えて、巻き返しに期待します。

ただし、2頭があまりにも意識し合ってけん制するような展開になれば、浮上するのがパンプキンズ。
青藍賞ではヒガシウィルウィンに並ぶ間もなく交わされましたが、あの時は完全にマークされていましたから、そのマークが緩むのであれば、勝ち切るまでは厳しくても、上位に粘り込む可能は十分あると思います。

青藍賞を見る限り、他の馬たちとはちょっと能力差が大きいと思っていて。
展開の助けがあるならば、センティグレード、フェンドオフにも馬券に絡むチャンスはあるかもしれません。


 ◎5、ヒガシウィルウィン
 ○2、ランガディア
 ▲8、パンプキンズ
 △6、センティグレード
 △1、フェンドオフ


絆カップは能力差がけっこうハッキリしているので予想しやすいのですが、本日佐賀競馬場で行われる2歳重賞『カペラ賞』は、全馬が初1800mということで距離判断がとても難しいです。。
17:30から、『オッズパークプレゼンツ 佐賀ほとめきナイターYouTubeライブ』で予想していきますので、お時間がある方はぜひチェックしに来てくださいね。
コメントでの参加もお待ちしています!

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ