オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > テシオブログ > 2日メインは北上川大賞典トライアル・すずらん賞。ヒロシクンが重賞2連勝を飾る

2日メインは北上川大賞典トライアル・すずらん賞。ヒロシクンが重賞2連勝を飾る

2025年11月01日

 2日メインは11月30日、水沢2500mを舞台に行われる重賞北上川大賞典トライアル「第48回すずらん賞」(盛岡ダート1800m)。一昨年まですずらん賞は1600mで行われていたが、昨年から1800mへ延長。準重賞から重賞へ再格上げされた。

ヒロシクンは昨年度の4歳以上最優秀馬。今季は赤松杯から始動し、フジユージーンの追撃を封じて快勝。続いてシアンモア記念も同様に逃げ切りを決め、春のマイル王に君臨した。続いて一條記念みちのく大賞典2連覇を狙ったが、3歳馬リケアカプチーノとの壮絶なマッチレースの末、惜しくもハナ差2着に敗れた。

マーキュリーカップは中央相手で10着に終わったが、夏休み明けの青藍賞でもフジユージーンを完封。2連覇の偉業を達成した。マイルチャンピオンシップ南部杯はスキップし、すずらん賞は予定どおりのステップ。今後、トウケイニセイ記念、桐花賞を目指すためにも今回は負けられない一戦。

ミニアチュールはオープン牝馬重賞・フェアリーカップを優勝。ビューチフルドリーマーカップ2連覇はならなかったが、牡馬相手にシアンモア記念3着、一條記念みちのく大賞典3着。あすなろ賞でも2着を確保した。前走は3着に終わったが、最内1番枠に入り自分の競馬ができなかったのが敗因。盛岡1800mは5戦4勝2着1回と最も得意とする条件。すずらん賞2連覇を狙う。

ライアンは昨年、芝からダート変更のせきれい賞、ファン投票・桐花賞とビッグレースで2勝。今季も2勝をマークしているが、シアンモア記念6着、みちのく大賞典4着。芝・せきれい賞12着と伸びを欠くレース。前走・青藍賞も5着だったが、スローに落とされたのが致命傷。多少でもペースが速くなれば反撃に転じて不思議はない。

スズカゴウケツは南関東から帰郷後、2勝2着2回。芝にトライして5、7着に終わったが、ダートに戻って2着2回から前回快勝。上昇ムードで臨むのが心強い。理想は好位インをキープできること。うまく脚を貯めることができれば好勝負に持ち込める。

ヘリオスは中央8勝。2022年、マイルCS南部杯ハナ差2着の再現を今年狙ったが、衰えを隠せず12着。それでも一戦ごとに調子を上げているのは確か。盛岡1800mはあすなろ賞快勝で適性を証明済み。

ラストマンは中央ダート4勝、南関東A2から転入。初戦7着だったが、矯正具を使用して軌道修正。6勝2着1回と抜群の勝率。過去にマーキュリーカップ5着の実績があり、格負けは一切ない。

◎(10)ヒロシクン
〇(6)ミニアチュール
▲(4)ライアン
△(3)スズカゴウケツ
△(2)ヘリオス
△(7)ラストマン


<お奨めの1頭>
2R ニルカンタテソーロ

前走1000m戦で強烈なまくり脚をさく裂させて1秒3差で圧勝。これで弾みがついてもう一丁いける

この予想印で投票
←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ